Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等 2014 3/06 日々の出来事(業務日誌) 2014年3月6日 フロントフォークを確認致しましょう。 メタルが存在しないタイプのフォーク。ボトムケース下側が樽状に減ってステアリングガタに近い症状も発生するので要注意です。 スタッドボルトはこの際に新しくしておきます。この先、安心です。 面が隆起してきますので面取りは必須となります。 既に・・・・たまにこのシリンダー取りつけボルトを舐めてしまいドリルで揉んで外すコトもあるそうです? アタリがきつい箇所はスムーズにしておきましょう。 左右共にコンディションは良好です。 多分再メッキでしょうか?トップ~ボトムの差もなく均一ですので安心できます。 アタリがキツイ箇所は避けてずらして組み付けます。 片側のキャップ何やら過去にあった模様ですね。 綺麗に切削しておきましたよ。 日々の出来事(業務日誌) Z [空冷] キャブメンテ シャーシTotalメンテ URLをコピーしました! Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等 Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等 関連記事 GPZ900R メインハーネス交換 2021年10月21日 GS1200SS (黒) サンスター/DID/油冷メンテ等 2015年2月1日 DR400SMリアスイッチ交換の巻 2013年6月2日 GSXR750(GR71F) リアメンテ+OH 2014年1月16日 GSF1200油冷メンテキャンペーンの巻き 2009年11月5日 CBR600F4I ETC移設 USB電源取得 オイル交換等 2015年6月6日 CB400SFポッキリバイク車検の巻き 2010年11月4日 ケビンと言えばGSX750E4の巻き 2007年11月6日