Z1000LTD CR-SPLキャブOH オイル漏れなど


人生で5回はやった事ないCR-SPLです。当店では殆ど見掛けませんね~

 


実働ですので基本的にオーリング/ガスケット類交換と清掃です。


シャフトに自由な位ネジ山切ってますので忘れない様に画像残しておきます。


この辺はバラバラにならないので安心しました。


4個バラさないので洗浄して通路確認して乾燥です。スピゴットは緩む気配が無いので今回はスルーします。


ガジガジになった箇所はスムージングしておきましょう。


ついででしたので中子と蓋とフロートチャンバーは研磨しておきました。


先日、聞かれた件。ニードルバルブのクリップに方向性はあるか?ですが基本的にないと思います。どっちに行っても良い様にセンター付近にあります。ただフロートと連動させるだけのものですので何か構造上接触しそうであれば別ですが。


フロートレベルで油面確認して完了です。


おかしな#2のMAJ。締めるとあの”あぁぁ~やばいこの感じ”を察知し外す。
( ,,`・ω・´)ンンン?おかしくないぞ。 ボディー側かなやばいな~なんて。

一応#1と入れ替えて見て・・・しっかり締まります。ダメな奴を#1に入れると”ああぁああぶなーい”

ははぁ~ん。ネジ部が痩せて~ない・・・

じぃーっとノートの上で見ていると・・・”なんかおかしくないかね?君”

指で曲げると”ぽろり・・・”


断面見ると結構前からクラック入っていた感じですね。上だけ断面に艶があります。
MAJなんてどこも在庫していない訳でして~保留です。


アクセルワイヤーも渋いので交換致します。


愛用の此方。と言いますか自分様に手配していた奴を使うとは・・・・


ワイヤーのカットはシマノが有効です。チャリは基本作れですからね。
断面もスッパリ!最高です。


このワイヤーなにが良いかやはり長さが任意にできるという点。大体50MM単位で売られていると思います。

仮に800MMと850MMに間に欲しいサイズがありますとどうしても無駄になります。

25-30MM長いだけでハンドルを左右に切った時に車両によってはアクセルの作動にかなり影響します。見た目も”劣”です。極力現在のポジションにピッタリなアクセルが良いと思います。

あと中間継(ワイヤー途中の調整式)ワイヤーは基本選択しない方がベターです。
アクセルワイヤーの調整と言うのは”アウトとインナーの差”です。
簡単に言いますとアウターを調整で伸ばすので全長が伸びる訳です。タンク下もガキンガキンになるので使われている方は一度確認した方が良いですよ。

DIYワイヤー

メリット

・注文ミスがない。
・ピッタリ無駄のないレイアウトが可能。
・中間継の調整がない。(おすすめできないアクセルワイヤー)
・たぶん外径が細い気がする?(未確認で恐縮です。)

デメリット

・製作が手間。
・キャブ側の取り付けがフリージョイントではない。
・失敗するとゴミ。

多少リスクがございます。


駄々漏れて帝国はこのオイルラインと見ました。


案の定オーリングもペタペタのカチカチでした。


アズワンの栓いくらもしないので全集類2-4個買っておくと便利ですよ。
こういう養生系は手早く何回も使用できるものが良いです。

脱線しますがバイクをトランポに積載した時に傷防止のタオル挟んだり・・・しませんか。それよりもベリベリ付きのカメララップなどを使うとしっかり固定出来て整理も簡単で何度も使えて良いと思います。


ぼろいので

私の要らないのであげます。有効活用どっとこむ。

MAJ待ちでございます~ギリギリ年内出せるかな?

 

 

  • URLをコピーしました!