⑲フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。電装系プレート製作等&メインハーネス製作


新年あけましておめでとうございます。皆さま本年も難易度の低いお仕事歓迎でございます。
モトガジェット M-UNITも2回目なので勝手がわかって早いかも?なんて思ってしまいました。


ハンドルスイッチからの配線の長さを調べる為に仮固定です。
ん~やっぱりレンサルグリップ最高! 結構ハードなのでお客さまにはお勧めしておりません。薄くて吸い付く感じのダイレクト感が好みの人は好いかもです。(今回はしっかり濃いグレーです。)


リアLEDテールランプにしたのですが・・・なんで左右から線が出ているのか疑問。カバー外れている方は空です。


そして結構な太さですね~。軽量化?の為に片側(使っていない方)カットします。たぶんZ1000MK2テールのリプロベースにLEDの基盤入れているから線が出ているのですね。

 


この様なカバーも全て外してしまいます。綺麗に束ねて擦れなければ問題ございません。(後でまとめますよ。)


どれだけ細くなる事か。ETCのゲルチューブと同じで擦れそうな所だけで良いと思うのですがね・・・


ちょっと発見。ZX10RRのレギュレーターカプラー。同形状でう~んと眺めていると見慣れない黒/白線が中央にございます。この線はヒューズに入るのでON12Vが取り出せるのかもしれませんね。今後のネタになるかもです。


ウオタニの本体を載せる二階建てプレートを作りました。


今回の目玉?コイルを前方のボックスに隠すです。タンク下のフレームワークが美しいのにコイルだのカプラーだの、みすぼらしい・・・見えない所もスッキリとです。


フレームの下にハーネス通すので上からでは殆ど見えません。


横からだとちょっと見えちゃいますけど。全然シンプルです。


後ろはこれで具材全部です。電装プレートが多少見えますが究極?のスッキリ感です。*レギュレーターはセンタースタンド付近に付けます。


まだ配線束ねていないので乱雑ですがシンプルに出来たと思いますよ。


こちらはチタンで作り治すことにしました。1に軽量、2軽量~ではまた大安に

 

  • URLをコピーしました!