
本日大安でございます~
あぁ~地味に進行。考えている最中が一番楽しいかな?です。
スイングアーム続きです。
リアキャリパーサポートはリジット。軽くてシンプルです。
簡単な形状ですので7N01ちゃーっと削ってこんな感じです。
これでは長すぎたので片側5MMずつこの後カットしました。
こう言うリカバー大切?ですね。
と言う感じで溶接しまして。
ん~それっぽい感じになったと思います。
F1ディスクはM6で6穴。ディスク側取り付け座ぐってないのでナットがはみ出ます。キャリパーサポートを逃がします。この純正サポート薄くしてリブ立てて保っている感じなのでやり過ぎ厳禁です。
ででん~。ラフィングでガリガリ仕上げでOKとします。
*本来ナットが外ですが寸法的に近いので・・・確認用。
ん~カツカツ。逃げてOK取り付けてOKで良かったです。
ついでに・・・レーシングスタンド受けを溶接します。
取れたり折れたりはしないでしょうが出来れば面でスイングアームに当てたい所です。
あればそれっぽいのでまぁ良しとしましょう。
なかなか良い感じになったと思います。
私はチェーンスライダーは純正が好きなのでこれは流用する予定どえす。
*このスイングアーム用は既に廃盤・・・悲しい~