現状確認しつつ整備性が良い様に進行致します。
オールギボシですと抜き差しが手間。そして社外のテールランプ/ウインカーですので色も異なります。1カプラーにすると今後誰もが楽になると思います。
こちら9Pを使用して統合しました。
テールカウル外すのが楽しく?なるかもです。
ナンバー灯の配線が余りましたのでこちらOP電源としてETCを接続致します。
キャッチタンクに両面固定具材のお引越し準備です。こちらリミッターカット。
コイルの上横にお引越ししました。
フロントウインカー。整備動線上は出来るだけギボシ使わない方がベターかもです。カプラーですと着脱も容易。甘刺し?のミスも減ると思います。
少し手間ですが今後費やす時間を考えるとやっておくべき一手かもしれません。
シャーリングで板材2枚。
曲げてリブったものを製作。
・リチウムバッテリーになっておりかさ上げスペースが勿体ない
・外側からのスポット溶接なので揉めば外せる
・面倒臭くない方法で=工賃下げれます。
と色々考えつつ進行した感じです。
バッテリー下に両面固定電材②が収納できる様になりました。
バッテリーケースのぶるぶるステーが若干やっつけ仕様でしたのでついでに新設しました。
上側は蝶ナットになっております。若干整備性を考えてこうなりました。
ついでにキャッチタンクも研磨しておきました。バフ仕上げは続ければ良いのですがやはり大変。若干マットな方が美しさの持ちが良いです。
オーナーがわかれば良いので前の画像は無しです。随分さっぱりしたと思います。
もっと気合入れて全部お引越しすれば横からスカスカも可能です。
まぁ新設部品が多いので費用掛かります。今回はまず整理が良いと思います。
ETCのアンテナ類も見易くシンプルに致しました。
今後どうにかした方が良い件。しかもセンターではない・・・
そしてネジ山崩壊中。あれだけ負担掛かっていれば持たないですね。
*今回も仮の仮ですので要注意箇所です。
被覆切れ掛かっている所などもありまして意外と良かった?なぁ~と思いました。
次・・・
バンディットALL/GSXR750初期/GS-SS カップ 23163-05A00
イナズマ/GSXRH~N/GSF/GSX1400 カップ品番23163-06B00
何をするかと言いますと・・・16φブレンボクラッチマスター入れる→軽い→切れない→切る為にはレバーが遠いの流れ。
ではレリーズが二種類あるので小さくすると若干まし?かもと言う流れ。
廃棄品が無かったので新品案でしたが”効果が出ないと無駄では?”と思い真剣に廃棄品を探すと見つかりました~38φ→35.6φ に致します。
研磨してピストン磨いてカップ交換してテストでございます。
*正直あまり変わらない?かも変更前を乗って確認していないのですいません・・・