②GPZ900R ゲイルスピードマスター・SUSブレーキ/クラッチホース・ブレンボキャリパー・USB取り付けなど

続きでございます。カスタム・加工ネタ地味にアップしない方が・・・いいのかな?と毎回思います。時間ばかり掛かって本当に悩ましいです。
当店ポンコツなのでカスタムSHOPや加工ご遠慮ください。
レリーズの回り止めが非常に邪魔なのでカット致します。
レリーズを単体に外したので併せてカップ交換して研磨+OHしておきますね。これで腐食し辛くつる?っと行けると思います。
ブリーダーニップルが接触するテーパー部分のお掃除は結構大切と思います。
出来れば綺麗にしてあげましょう。
カップは油圧が掛かると少し開くので漏れ辛くなり傘を閉じた状態で組み込まれております。新しいと傘がピン!としている=タッチが出るまでのラグが少ない=ストロークを有効に使えてタッチ良く切れが良いと思います。(当社比)
タンデムステップ的なものを装着するので逃げ加工。金型で”バッチン!”です。
付属の説明書が意味不明?バイク用品にありがちな流れ。わたし安パイで長めにカットしている訳です。
ポジションを少しいじりたい的なご相談。出来ない事もないですが・・・やってみます?→製作です。

その長い流れをご説明・・・まずどこが垂直なの?と言う所からはじまりまして・・・方眼工作紙で位置を確認致します。
やや厚めのアルミでダミーして確認致します。これは無理だわ~と気が付く訳です。
再構築します。ここで4ポジションしか行けないと言う事に気が付きました。
またこの様なダミー作りまして・・・どうでっしゃろ?行けそう→本チャンの流れです。
ダミーを作る事によってここは先に加工しておかないと~とか色々気が付きます。
と言う感じです。いつもながらノンフライス!オール手工業です。勝手がわかっているとそれなりに出来るものです。
この様な感じになります。移動させるのにブレーキホース&ランプ調整必要。と言う落ちもございます。
次シフトロッドの長さが足りない!でも二面幅6MMの六角棒も無い!=丸棒加工でシフトロッドに致しました。削る量最小で早いです。
ついでに気になるシリーズ。非常に努力賞!のサイドスタンドストッパー。ついでにシンプルにしておきますね。
旧スイッチ作動用?的なトンガリくんも撤去しておきます。
鉄のブロック切り出して綺麗に仕上げておきます。
ストッパーこれだけで十二分です。
となります。誰も気が付かない・・・・それがまた良い?ですかね。
です。日常作動や目につく箇所を無駄なくシンプルに当たり前のレベルにするとオーナーの負担がぐぅ~っと減ってバイクの大切具合がとても増す気が致します。
  • URLをコピーしました!