
車検とニューテックオイル交換・フルード交換 やや不調?と言う事でキャブメンテ+OHの流れ~でご用命です。

想像・・・この負圧キャップが飛んでたまたま引っ掛かりガチャガチャ動かして落ちて復旧したのでは?と思いました。んな訳ないですよね・・・







一応分解してバタフライシャフト作動問題ないか?リターンスプリングはしっかり効いているかチェックワンツーします。








MJ/PJ/フロートバルブ(フロートASSY)/NJ位までダメっぽいなぁ。と言った感じです。
結構ジェットが詰まっているな?と思ったら交換した方がベターです。腐食が落ちてもざくざくに腐食しているので正しい機能するか微妙かと思います。


漬け置き~。マイナスでガリガリ~もう20世紀の方法。
掃除に時間掛かる上に綺麗にならず”詰まったキャブはこんなもんだ!”と見た目もパフォーマンスも正直微妙・・・
最近では詰まった形跡さえ残さない様にOH出来る良い時代になったと日々痛感です。
つづく。