
ゆっくり納期も頂いて・・・早5か月・・・自分でも驚きます。
バラす→場所取る&わからなくなる可能性もあり→車検とメンテ優先→どんどん遅れるの流れ。
【みなさまへ】加工モノとかが含まれる作業はお店の状況により、納期遅めとなります。
いつも思いますが・・・加工/作りモノはカスタムSHOPや加工業者に依頼した方が圧倒的に早くて仕上がりも綺麗だと・・・・どうでしょう?

落としてしまって浅い位置に液体で行いました。(もし折れても取り易い様に)




縦割れしてしまうと面出し面倒=手間です。交換する方向となりました。




ギボシのみの接続だと
・挿入がいい加減(手で入れて完結しまう為)*細いマイナスでしっかり入れると安心です。
・緩くなる(=取れやすい・接触甘めになります。)
・工数が増える。カプラーなら一回ですがギボシのみだと3回。
一回手間を少し掛けるだけでこの先の安心度も作業効率もUPすると思います。小さなことからコツコツと急がば回れでございます。



これをハーネス上でアチコチに落とすのであればまだ効果?あるかな?と思いますが・・・・
どうなのでしょう。これも長いのでカットしてしまいます。



素晴らしい製品がじゃんじゃんある感じ致します・・・キジマのICウインカーリレー
これがあれば・・・もうモトガジェット使わないです。

マーキングテプラは今後わからなくならない為です。

”わざと面倒臭くしてませんか・・・”って思うのです。相手の色も違うのに全てギボシ接続だったり。
マーキングがマスキングにマジックだったり・・・
手間はカプラーにするのも同じだと思うのですが・・・
配線は端折ります。全てカプラーにしました。*同形状の場合はマーキングすると安全です。後さし間違えて問題ない極性してしておけば尚GOODです。
ブログって大変・・・( ´ー`)フゥー...