KZ1000 車検 大同アルミリム&SUSスポーク タイヤ交換 ニューテックオイル交換 デコメンテ 2019 7/03 日々の出来事(業務日誌) 2019年7月3日 。 いつもながら全体像がありません。なぜならやはり個人情報の様な気もしたり、読んで気分悪くなられても困る様な気もして。極力甘口な流れで書こうと思っております。 アルミリムにしたい~のご相談。どのサイズがいいのか・・・わからない。と言う事でしてまずは純正リムを確認。フロント1.85-19 リア2.15-18となります。フロントは19インチのままでいきたいとの事ですので一択。次にリア悩みます。 2.50-183.00-183.50-184.00-18 の4択です。私的な意見ですが4.00とか4.50のリム幅実は嫌い。(自分のGS1000Sは見た目で太くしてしまいました・・・です。)チェーンラインの問題もありますが太くなって行くとハンドリングがどんどん鈍くなるといいますかヒラヒラ感も薄まってタイヤもラジアル一択と言う感じになってしまう。細いタイヤって結構ずぼらに乗っても滑らない=安心・軽快・雨も強い。タイヤもお財布に優しくてバイアス/ラジアルの選択あると非常に楽しめると思います。 画像はフロント用ですが優しいメーカーはこの様にデーターをアナウンスくれております。海外メーカーは・・・・もう少し見易くしてほしいかな・・・と思ったりします。標準リム幅=メーカー推奨の美味しい幅適用リム幅=このサイズなら使用可能外径で今までの装着タイヤとの姿勢の差を数字で見たりもします。 色々なタイヤの選択なども考慮してリアは18-3.00をチョイス致しました。最近だとコンチネンタルもあるのでそれも選べますね。 多分初めてスポークを外した感じでしょうか。ニップル3個ほど固着して取れなくて結局カットして撤去しました。リムも綺麗したいとの事で研磨致します。 全て研磨致しましたのでホイールベアリングを入れてリム組に発送致します~ そして数日後・・・組み込まれて戻って参りました。もう殆ど新品ですね。まぁタイヤを組むもの車体に取り付けるのも要注意です。 今回はこちらをチョイス!ミシュラン パイロットアクティブ(バイアス) チューブ入りでタイヤチャンジャーって使えるのかな???と実験も兼ねまして組み込み。回り止めのストッパーは使えませんがチェンジャーは使用可でした。いつもながらう~ん~楽ちん。個人店小規模レベルであればこのチェンジャーで十二分です。 標準リム幅ですのタイヤの端っこまでナチュラルに行ける予定です。ラウンドも穏やかで期待値高いです。 無事にノーダメージにて組み込みできまして一安心。最近みなさん綺麗過ぎてやや怖いです。*汚いのも困りますが・・・ OHLINSを付けておいて依頼。そのまま付くでしょ?と思ったのですが。。。。 スプリング内径ガタ分を逃がた画像 スプリング内径ガタ分を寄せた画像 ちなみにチェーンはDID530ZVM-Xです。そのまま付かないリアサスなんてあるのね最近。ユーザーで買った場合、どうするのだろうか・・・ 打ち合わせの結果。切って広げて貰って構わないと言う流れでして面倒臭くない方向で進行致します。 同じ肉厚3MMだったような・・・似た形状で作りまして~ 内寸カラーを製作して固定。既存ステーにオンして【 】溶接してしまう作戦にしました。 (*´Д`)ハァハァ言いながらまず両端溶接してあとちょっと入れて完成です。 5MMOFFSETさせるカラーを製作しまして 内寸も合わないのでこちらは鉄で製作致しました。 これでチェーンとの隙間が全然余裕になりましたので安心です。一般的にみんなどうしているの?だろうか?と思ってしまいました。 OFFSETの副産物。チェーンケースも軽い加工で取り付け出来て◎です。 と言いつつも若干エグッております。 後は整備だけ。チェーンをしっかりお掃除して注油致しました。 ブレーキディスク*前後の肉厚チェック。全然平気ですね。 穴だらけでほじり甲斐あるなぁ~とゴシゴシ。なるべく吸わない様にマスクしまして入念に掃除しておきました。 後はしっかり脱脂してキュッ キュッ !と気持ち良いです。洗浄脱脂後は効きが甘くなりますので試乗にてギンギンにブレーキ掛けておくと良いでしょう。 レバー回りも分解・清掃・注油です。外から潤滑と分解してグリス注油では持ちが違うと思います。 スロットル及びワイヤーも注油しておきました。スロットルはほんの少し防錆程度で良いです。 シフト側はありませんのでブレーキ側のみ。微妙に水が入ってしまう様ですね。たまにばらせ~って事だと思います。*ちなみに2年前にばらしております。 サイドスタンドは例年のあれですのでこのまま注油です。まぁその内に・・・ フォークキャップを開けて空気入れ替えしておきました。 フロントフォークストローク箇所を注油しつつお掃除致しました。 前後キャリパー洗浄しました。作動は問題ございません。 ブレーキフルードはゴールデンクルーザーDOT4にて交換しております。 鍵の溝もお掃除。カスが微妙に溜まってきます。小さな事をコツコツと。 フューエルキャップは地味に結露している事ありますのでたま~に防錆油掛けてふきふき。少しは良いと思います。 キャップのパッキンそろそろやばそうですね。部品出るのかしら。 こちら充電系のカプラーチェック!問題ございませんでした。 プラグはややカーボン気味。まぁ様子見しましょう。 K&Nフィルター洗っておきました。意外と汚れてましたね。 エンジンオイルはニューテックNC50 10W-50へ交換致しました。少し内容端折っておりますが今回の作業は以上となります。 日々の出来事(業務日誌) Z [空冷] オイル交換 タイヤ交換 デコメンテ URLをコピーしました! VTR1000F 高速走行で失速・吹けない件 ガス欠っぽい?a GSF1200 車検 キャブメンテ+OH 関連記事 FZR750R OW-01 車検 テールパイプ・マフラーステー製作・センサーボス溶接 2019年7月22日 bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換 2014年9月12日 バンディット1200とニッシンラジアルマスターの巻き 2009年4月30日 梅雨入りだし寒いしの巻き 2008年6月2日 GSX1100S。車検 デコメンテ ELFオイル交換 2021年5月19日 GPZ750 バッテリー上がり D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+ 2015年10月28日 CB1300SF ポッキリバイク車検 ブレーキキャリパーメンテ デコメンテ ニューテックオイル交換 2014年6月28日 GSX1300BK B-KING デコメンテ MotoDXプラグ取付 2022年1月24日