ご注意!ください。当店は車検無し排気量のバイク・外車・スクーターの作業は全て受け付けておりませんのでご了承ください。 2019 7/06 SPACY 100 2019年7月6日 先日ヘッドライトバルブが切れたのでアマゾンにてPH11用LEDヘッドランプに交換致しました。球切れではなくバッ直リレーの故障でした。またこれがとても明るい?白い?感じで視認性最高になりました。気を良くして・・・スペイシー100(自己所有)ブレーキング76431ディスク デイトナシンタードメタルブレーキパッド交換 キャリパー軽OH&フルード交換 などなどです。 最近シャーシャーうるさいな?とマジマジとのぞき込むと・・・マジかぁ~と言う位パッド減っておりまして反省。 そう言えば・・・ディスク一回も交換していないよな~と厚み確認した所。。。ぐぅ。危ない所でした。人のは見ますが自分のは疎かに・・・要反省です。危ない。。。 サンスターで設定ありませんでしたのでちょっとホールが多いブレーキング 76431 &デイトナシンタードメタルパッド。ディスクとパッドの相性でブレーキの効きやフィーリングはぐぅ~っと向上すると思います。相性の良いディスクに食うパッド=掛ける時間が短い=パッドもディスクも長持ちの様な気が致します。 キャリパーがやばい事になっております・・・一応洗ってみますが 正直ビクともしません・・・ねぇ。こうなった状態で時間を掛けてどうにかするのは非常に非効率かと思います。分解してしまった方が綺麗になりますしパフォーマンスも高いと思います。*お客様の車両であればキャリパーOHをアナウンスするのがベターと思います。 こちらもダストが凄くて困ったものです。 予想外にシール溝が腐食しておりませんでした。今回急ぎですのでシール/ピストンは再利用です。 あまり入念に行っておりませんがバケツでゴシゴシ洗ってもこれだけ短時間で綺麗にはならないかと思います。 ピストンも旋盤に加えてピーっと磨けば一瞬で綺麗になります。 取り付けボルトの頭も塗装して完成です。フロントタイヤがひびひびでしたので大好きなミシュランを手配致しました。本日、通勤時にパッドとディスクの当たりを付けようとギンギン掛けていたらフロント滑って転びそうになりました。。。んまぁ良く効きます。タイヤ換えたらもっと効くかな。 SPACY 100 ブレーキキャリパーOH URLをコピーしました! GSF1200 車検 キャブメンテ+OH スペイシー100 ミシュラン タイヤ交換 CITY GRIP&S1 関連記事 続スペイシー100”リード90(HF05)ライトスイッチ” 2012年7月5日 ミシュラン PILOT STREET2 100/90-10・90/90-12を履く 2022年11月4日 ”スペイシー100オイル交換”の巻 2012年9月16日 2012/06/16”オラのスペイシー” 2012年6月16日 2012/06/19”オラのスペイシー” 2012年6月20日 スペイシー100 SPACY 100 ニューテックオイル交換 2014年3月31日 スペイシー100”ヘッドライトH4”の巻 2012年7月9日 「スクーターは一切やりません」自分のスペイシー100駆動系整備 2023年4月30日