Z1R 車検 オイル交換 その他メンテ 2019 9/22 日々の出来事(業務日誌) 2019年9月22日 ふと思いました。ゴールデンウィークもお盆(夏休み)も貰ってないなぁ~そんな自営業でもいいんです。別に・・・Z1R車検とこまごまご依頼です。 タイヤ交換。フロント2.75-18リア4.00-18少し前?なら鉄板サイズでしたが近年はリア4.50-18が主流な様子でして選択肢もせまーくなってきましたね。ContiRoadAttack3 CR耐久性・グリップ・見た目のバランスを吟味して頂きまして最終的にコンチアタック3CRになりました。正直殆ど馴染みがないコンチネンタル。でも凄い人気なんでしょ?やや興味しんしんです。サイト見て思ったのですが”似通った名前を変えた方が良い”と・・・如何でしょう。組んだ時のタイヤの振れも少なく凄く良い印象を受けました。 ブレーキディスクがキーキー鳴いてうるさいのはどうにかなる?アウターがペカペカになってしまうと鳴きが出ている様な印象があります。パッドの相性が良くないのかな?とかギンギン行ってないのかな?とか鳴きの改善って難しいです。本当に鳴きが消えるパッドグリスがあったら爆発的に売れるでしょうね・・・ 表面を軽く研磨して慣らしてしまいます。ローター用フレックスホーン(ブレーキディスク用砥石)ステンレスディスクですと慣らす程度しかできませんが、あの新品の時の様なブレーキを掛けて”シューシューシュー”って感じが戻ってきます。キーキー鳴く時には地味に有効かと思います。(ダメな時もありますので過度な期待は禁物です。) AP付属パッド。表面が”ヌタァ~”っとしておりますので表面を一回さらってしまいます。 ペカペカになってやや効きそう~になると思います。 ブレーキダストがしっかりこびり付いていたのも研磨してペカペカにしておきました。 キャリパーはダストがしっかり溜まった状態でした。それにしても2696ってビックリする位、重いですよね・・・APのシールの渋さは定番?でしょうかね。 前も後ろもアクスルは問題ございませんでした。 胴にクラック入ってグネグネしております。構造的にすごく良くないシリンダーですね・・・ フルードが交換し辛いのも2696の特徴ですね。リアは全然見えないので写真は無しです。 オイルは300Vが良いと言うので15W-50。ドレンも交換しておきました。 オイル窓ストッパーを製作しました。削り出すのも面倒なのでパイプと板の融合方式です。 共締め作戦で遂行致しました。これを擦る様であれば上に持っていって、カバーをザグり、ネジ山立ててガスケット入ればOK仕様にもなってます。 右にタンデムバーを付けたい案。カラーと鉄板作りガンコートしておきました。 こう言う構成で後はウインカーと共締めです。かなり強力に取り付けできました。 グリップ交換しておきました。 ガラス交換から戻って来ましたので取り付けておきました。ランプ点灯は問題なしでした。 武川 コンパクトLCDフュ-エルメーター(外部電源駆動式)取り付けておきました。これを付けるとデジテンが付かない・ETCのアンテナが付かない・・・と地味なお引越し?しております。この辺一切画像無しです。 やや戻ります。フォークオイルを久し振りに交換致しました。(結構汚れてますね。)フォークオイル交換ってタイミング難しいですよね。フォークオイル換えた後にシール漏れて来たら・・・辛いとか。だったらシールとフォークオイルをセットで交換すれば良いのかな?とか。(昔みたいにばらさないでシールを抜く手法)そうするとOHしないのかな?とか。悩みが尽きませんね。 すんごいステアリングが緩い問題は当方では処置できませんので一旦バックの方向でお願い致します。 前後共に鳴きは無くなりました。。。んがペカペカになったらまた鳴くかも?です。今回の作業は以上です。 日々の出来事(業務日誌) Z [空冷] オイル交換 車検 URLをコピーしました! 【メンテ・整備】バイク・オートバイ楽しい?使える純正部品流用 VFR750R(RC30) 車検 セルフポイントメンテ ニューテックオイル交換 関連記事 バンディット1200ポッキリバイク車検んの巻き 2010年1月25日 GSX1100S デコメンテ等の巻 2013年10月4日 アジャスタブルサイドスタンドの巻き 2007年8月9日 ”デコボコ 使用中”の巻き 2009年11月16日 GPZ900R オイル交換の巻き 2010年7月1日 ばっちりだお!の巻き 2007年1月31日 凸2泊まり無事完了②の巻き 2006年11月6日 まさか復活の兆し?GPZ900R 車検 フルード交換 2023年11月10日