
あっ!そう言えば!っと思い付いて引き出してくれれば幸いです。
地味ネタのターミナルカバーとヒューズボックスとダイオードです。
バイクの本当の姿は外装外した時・・・かな?っと。
外装外したら・・・”えぇー!”ってあるあるです。見えないから良いべ!パンツはイタリア製の気持ちです。
- 38200-KCZ-003 ホンダ ヒューズボックス 3020円
- 38200-KFG-010 ホンダ ヒューズボックス(ミニブレード)2780円
- 32411-MK3-300 ホンダ アングルターミナルカバー赤+ 300円
- 33624-35B00 スズキ ターミナルカバーストレート赤+ 170円
- 31861-48B10 スズキ スターターターミナルカバーストレート黒 250円
- 33624-05A00 スズキ ターミナルカバー+赤 サイド 270円
- 36611-38A00( 36611-38A10 )スズキダイオード 510円
- 2019-09-30時点の税抜き価格となります。

もうそろそろメーカーも在庫切れるそうです。必要だな?と思ったら購入しておいても良いと思います。


基本2系統ですのでオプション用としては良いと思います。
・1本独立の系統&1本を4に分ける系統の2系統です。
38200-KCZ-003 ホンダ ヒューズボックス 3020円

最近見つけました。今更かと思いきや1歩前に進んだ感ありまして嬉しいです。
ホンダ フォーサイト250とかのものです。






真下にレイアウト出来る一品です。配線加工時に”おっ!”ノーマルっぽいなぁ~が素敵です。

またスズキの質感が良いです。艶の引いた安っぽさ?ですかね。嫌いじゃありません。

セルモーターの所ですね。場合によってはスターターリレーにも使用可能です。

地味にこれが無いとレイアウトできないターミナルもあります。知っておくと良いかも?です。

サイドスタンドダイオードです。
