
GSF1200ってやはりかっこいいなぁ~
一番かっこいいのはフレーム・次にタンク・エンジンは当然・・・でしょうか。
メーターはGSX1100Gと同じだから・・・嫌よね・・・・
では続きです。

これ迷車?GSX1100G(シャフトドライブ)ぬめぇ~っとしたデザインですね。
地味に希少です。

GSF1200&INAZUMA1200オイルクーラー
バンディット1200&GS1200SSオイルクーラーの比較です。
バンディット1200とGS1200SSは少し大きくなります。地味流用に人気アイテムでございます。


ホースのレイアウトが広い分少し異なります。
*すいません。。。今更かよぉ~的に思った人も?いらっしゃるかもですね。


オイルパン側のレイアウトはほぼ同じで回り止めがある程度です。


高さは共通ですが幅が少し大きいのです。
メジャーで恐縮です。*コンベックス?
360MMと280MMその差は80MMそこそこですかね。


これ位大きくなるとチビっと気分的に◎かもしれませんね。

と言う感じで余裕で逃げました。
オイルクーラー交換するとマウントしていたウインカー取り付く場所が無くなる件をどうにかしましょう。


こんなボスを作りまして上のONしてしまおう作戦です。
使わなくなってもGOPRO付けれるじゃん?です。

塗装を最低限剥がして溶接しておきました。


最近?流行のチタンでウインカーステーを製作しておきました。
*リブも立てておきましたのでデザイン&しっかり感UPかもです。

と言う感じに装着致しました。
オイルクーラーを洗って乾かしている時間が一番長いかもしれない・・・・
【作業進行状況】
●FCCクラッチ交換
●オイルクーラー取り付け
●ウインカー取り付け加工
●ELF MOTO4RACEオイル交換