私、ハーネス交換って苦手意識高い感じです。
大抵そのまま装着していくと。
”んん??” きついな~レイアウトが。束ねないと駄目だなぁ~とか ありませんか?
長さは必要にして十分にして這わせるだけ保持できるレイアウトにすると、とてもシンプルになると思います。=切った・貼ったやブラケット作り必須=時間が掛かる。
っと言った感じです。外し易い・整備し易い様に地味に活動中でございます。
まずは外装をむしり取りましてお掃除とチェックワンツー致します。
左右スイッチが全てギボシ!まさにティーダバー(死語)ですね。
どうでしょ?ありましたよね。。。。当時。。。キムタク。(キムチとタクワンではありません。)
リプロを使用致しますので新旧で確認致します。
うぉ~い!っと声が出そうな位のギボシ・・・
なぜリプロモデルってUS仕様が多いのでしょうか・・・謎過ぎる。
スターターリードワイヤーひとつにしても色々あるので面白うそうな奴を使うと良いと思います。
カプラーワイヤーが出ている=バッ直やり易い訳でございます。
ターミナルの共締めは極力避けるとシンプルになりますよ。
スターターリードやアースリードはスズキが使えたら~使います。
アースリードも抜け止めのカプラーが安全です。(ゼットはハーネスアース接続ギボシです。)
スターターリレーもホンダを使用します。
本体にヒューズも入ってバッ直端子もあります。刺すだけフローティングなので軽くなってシンプルかつ利便性向上するでしょう。
ヒューズボックスはホンダ 38200-KFG-010 ミニヒューズになり非常にコンパクトになります。
たったの三系統。何を流用するには最適かもです。
これはやってもやらなくても良い事ですが
スターターリレーをヒューズ付きのモノにするとメイン20Aはスターターリレーに入ります。
よってヒューズBOX側は2系統になるのでお得かもしれません。
自作できる端子も一般的に流通しているのがミソでございます。
全部抜きとって入れ替えても良し!自作しても良し!です。
ヘッドライトのカプラーが?ギボシで抜ける変な時代。。。。
カットして旗型を加締めて直に致します。
皆さま大好きな IWISSのHS-05FLを使用致します。
FLはフラッグの略でしょうかね。
アイウィス(IWISS) 旗形圧着端子 187型 250型 旗型ファストン端子 L型 端子 圧着工具 0.5/2.5mm2 HS-FL
お店さんはひとつ持っておくと良いかと思います。
ありません?地味にH4を施工しないといけない時が・・・
これを使っても良いかと思います。
少しでも無駄な継を減らすとシンプルになります。
擦れるかな~っと思う所はガードしておくと安心です。
スズキ純正の金属入りモールのあまりです。
スターターリードワイヤーが取れない(ナット崩壊)ので外して除去致します。
ワイヤーブラシで磨いて現状をチェックワンツーです。ん~外れそうで外れないです。
周辺を切断砥石の薄いサンダーで削って薄くしてクイ!っと回して完了です。
自然のチカラって凄いな・・・
旧車屋さんって大変だよなぁ~絶対やらない方が身のため・・・かも?っとしみじみ~です。