VFR750F (RC24)インターセプターAMAレプリカ色々改修など

今年はあまりの暑さに35度以下になると”すずしぃ~”って感じてしまう人間の感覚って・・・偉大。

今日も、もじもじ配線をやっていると”ハーネス交換”した方が早かった?のではないかと・・・・思いました。。。。。

ハーネス交換は手間が多く時間ばかり掛かります。
当面、ハーネス交換は基本的にお断りしようかと目論んでおります。もしくは無茶苦茶、値段上げるかですかね・・・
*既に予約フォームのハーネス交換は”受け付け不可 要相談”にしております。

では作業していきまっす。

溶接ナットをメリメリ削っていきます。甘噛みなのでソフト&タッチでしっとりと。。。

やり過ぎると大抵削り過ぎなので面皮としました。

VERY EASYなファスナーにするグッツです。

金型で落としてTIGで点付けしてしまうRACINGでございます。なるはやで作業は進行したいです。*加工の失敗も吸収してくれます。

とってもずるい作戦ですが何でも手軽にファスナーにするには効果的です。

ガンコートで塗装して完了です。

艶消し黒は無敵だぁ~。世間も艶消しで溢れているのわかるなぁ~っとしみじみ。
*良いと言う意味ではございません。。。無難?手堅い?っという意味です。

メーターのハーネステープがノリノリ?(ベタベタ)でしたので剥がして巻きなおします。

ん?何か抜けたぞ~っと確認するとスプライスの所からもげてます。*ちなみにアースです。
骨折のと同じく強い箇所の近くが折れると言う事ですね。

ん~不幸中の幸いと言いますか・・・古いバイクの怖さがここにあります。
*先の責任が怖い~と言う事です。

意味不明な残留配線って・・・どうなの?
一応後で調べておきます。

最近、大人気のLED球に交換致しました。眠い照明からパキ!っとしますよ。


ん~いい感じだぁ~
インジケーターが大き過ぎるなぁ・・・交換してしまいましょう。

トップブリッジの邪魔なステーもカットできます。

これで左右パネルはファスナーで外せます。
*まだ暫定です。首下丁度良いものがありません。

いつも思うのですが・・・無駄に長いは”重い・着脱時間も+・今一つ”かと思います。

面倒でも必要に応じた長さで効率よくが大切です。

現在、豊富に?在庫しておりますデイトナ D-UINT+です。
デイトナ バイク用 アクセサリー電源ユニット 3系統 + 1系統常時電源 電源一括管理 合計17.5A D-UNITプラス(ディーユニット プラス) 16075


OP電源の救世主です。これのお陰で随分と作業が楽になりました。

すべて110系のカプラーに変更すると見た目も作業性も良いです。

D-UNITのブラケットと取りあえず?でチタンにしておきました。

シャーリングと金型とスポット溶接しか使わないずるい手法でいつも作っております。

半分掛かった穴はタイラップを通す穴となります。

3Aのヒューズ入ってましたが本当?それだけしっかり?していると言う事でしょうかね。

パネルの背面に貼り付けました。ファスナーで外して抜き差ししてくださいませ~

という感じでレイアウトしました。

配線作業+作りモノって時間掛かる割に全く感動が薄くありませんか・・・
(ΦωΦ)にゃ~

  • URLをコピーしました!