
ハローぶんぶん?
GOPRO動画切り抜きのクオリティーが良くて時代は進歩したものだなぁ~っとシミジミ。
GOPRO9が発売されたので中古でGOPRO7を買い足しました。。。。
GOPRO7は小さいGOPROの最終形っと思っております。カルマグリップが使える最後の機種。。。。社外ジンバルも購入しましたが・・・なかなかうまく行かないものですね。。。
やっとこさ最終話です。




先日メーターハーネス交換しました。パネル側が下に向けての作業となる訳ですが・・・
なにやらメーターケースのカス?の様なものが表面側に・・・・
粗方優しく除去しましたがどうにも~こうにも~取れません。
オーナーに確認しお掃除作業に入る訳です。


う~ん・・・・粉粉ですね。

ちなみにやらせではありません・・・・超曇っていて汚いです。。。

スクリーンの傷も消せる素晴らしいコンパウンド
セラミックコンパウンド (TT25)
ぼろくなったメットのシールドもやや復活します。攻撃性が少なく安心して使えるコンパウンドです。是非!

何やンだか。。。。と思いながら1時間弱。流石20万キロ使ったメーター汚れが激しいです。

どうですか?かなり改善されました。


う~ん凄いなぁ~っとしみじみ。やや気持ち良いです。

言うとまた・・・なのですが・・・
事後報告。反ってます。綺麗に外すのであればプーラーを作った方が良いでしょうね。


形には意味がありますのでその様な気持ちを汲み取りつつです。


多用されているナッターがズビズビになっておりますので交換しておきます。


うぅ~ん♪やっぱり油圧、絶対油圧っとしみじみ感動してしまいました。
超楽ですししっかり感半端ないです。
油圧パンチャー持っている人?
あまり持っていないかな・・・・でもパンチャーがあると色々使えますよ。
・パンチで大きな穴もあけれる
・ベアリングの圧入に使える(ステムベアリング・リンク回り・ホイールベアリングなど)
・ナッターも加締めれる
多分1-2万円程度でヤフオクなどにでていると思います。
私が使っているのは亀倉精機の亀倉 パワーマンジュニア HP1
こういう製品は国内のものがベターです。シャフトなど痛めた時のスモールパーツ入手し易さが大切ですよ。


使っていない箇所には全てマーキングをしておくと安心でしょう。

輝かしくなりました。

円山町のホテル街を試乗して来ました。
アイドリングもバリっとしてあぁ~ハーネス交換した事を実感出来た1台でした・・
あんな状態でしたので当たり前ですかね・・・
完成です。