
天気が晴れないと気分も晴れない
あっと言う間に年末だなぁ~っとしみじみ感じませんか?
たまたまですが令和になってから世の中おかしくなっている様に感じてます。
ハーネス交換続きです。

念の為、新旧比較しておきます。
袋や箱開けて”大丈夫でしょ?”っと思うのは簡単。
検品・梱包も人の手が介在しておりますので絶対はありません。
あとから責任とかどうこうよりも、少しの時間を掛けるだけで面倒臭いトラブル染みた事が少しでも減ると思います。











400と1200の相違点は
・燃料ポンプの有無
・TPSの有無
・ニュートラルS/Wカプラー形状とアース有無
位かと・・・少しですがちょっと手間な訳です。


新品ハーネスを負担掛けない様に這わせていきます。
外す時の逆でして・・・ヒューズ固定してそこから全てレイアウトして行く感じです。


こちらイナズマ1200のイグナイターカプラー配色となります。
参考までにどうぞ

TPSの二本は空きに入れまして、アースは別口で取っております。
*新品ハーネスを加工しない為です。(リスク軽減)



無駄に大きいリミッターカットの箱。抵抗だけ取り出しても・・・良さげな気も・・
リスクは追わずにそのまま固定しておきました。
しっかり固定するとスッキリします。

アースは手前にお引越ししておきます。ケース側の塗装を剥いでしっかり落ちる様にすると良いでしょう。





仮レイアウトまで完了しております。