
今日は高圧ホースが引き千切れて約3時間失いました・・・
今20:41なので本来なら17:41かぁ~なんてずぅ~っと思っておりました。
まぁプラスに考えましょ・・・・
じんわり続きを行います~


パッドのバックプレートも研磨して綺麗にしておきました。
この時点でホース切れたんだよなぁ~
しみじみ。。。キャブの前で良かった(別件)


パッドはRK-MAXへ交換致します。


リアキャリパー回りの部品はごっそり交換しておきますね。

今回エアフィルターも交換しておきましょう。
マーキングしておきました。




操作系をお掃除して注油しておきました。
スムーズな作動の操作系は気持ち良いものですね。

サイドスタンドもお掃除して注油しておきました。



ブレーキフルードはゴールデンクルーザーDOT4へ交換致しました。

フルード交換後はニップル内とネジ部にフルード残留しますのでウエスで押さえてからクリーナーで清掃すると塗装傷めないと思いますよ。
ネジ部に残留したフルードがキャップされると圧力で湧き出る?感じかと思います。

プラグが意外と黒かったですね。こちらは交換としました。


同調も少し調整しておきました。
バイクによってはゲージが合っていても少しばらつく時もあります。
そういう時は音が気持ち良い所で調整するのもありかと思いますよ。

あれれ?タコメーター動かないぞ~
そう言えばそうだった・・・いい加減覚えろよ~っと思ってしまいました。。。
ほぼ終わってますがあと少しです。