最近は夕方の新規感染者確認が怠らず。。。。。です。
なかなか鋭い数字になっておりますが個人個人の意識を高める以外はどうにもならないかと思います。まずは自分が最優先。健康第一!で行きましょう(‘ω’)ノ
ニッシン4P 30-34キャリパーです。アルマイト仕様ですので作業が非常にスムーズです。
アドバンテージよりリリースされて助かるぅ~アルミピストン・シールキット。
潤滑系アルマイトで表面もツルツルです。
STDピストンはお役ごめんとなります( ゚Д゚)
お掃除も手早く完了致しました。
まだ書けませんがとあるケミカルを使用すると・・・・キャリパーダストが良く落ちる事に最近、気が付いてしまいました。
ちゃんと調べてまた後日(‘ω’)ノ
軽くオーブンして完全ドライで組み付けていきたいと思います。
シールの検品も完了しております。
後はいつも通りCCIメタルラバーを使用してOH完了となります(‘ω’)ノ
フロントを浮かせまして・・・当店の地味目なSUSブレーキホースを製作致しました。
緩いRを描いてシンプルなレイアウトが一番かと思いますよ(‘ω’)ノ
TEE FITを固定するブラケットを作りました。タイラップでの固定は周辺がギタギタになりますのでしっかり純正の様に固定しましょう。
結構レイアウトがカツカツですね。
市販されている完成ブレーキホースで綺麗にレイアウトする事が一番大変だと言う事皆さんはご存知でしょうか・・・
イージーオーダーでもやはり難しいです。現物合わせがやはりいちばんです 。
ジュラコンをボルト固定って大丈夫でしょうか・・・いくら10N前後と言っても緩みやすいですよね・・・
スリーブを入れておこうかな・・・と思いきや、お肉が全然ないです。
と言う事でネジロックで脱落防止しておくことにしました。残念(ΦωΦ)
750と1100/1200でカバーの厚みが違います。その分不足でカラー製作が必要です。
段付きにはしませんでしたよ。丸棒無くて・・・20φから削ると言う実に無駄な・・・事を。。。
新しめの?ジェネレターに交換致します。
歯の丁数(外径)が違いますのでコンバート致します。
オフセットも問題ありませんので安心です(‘ω’)ノ
変換ハーネスを作りました。ジェネレーター側のカプラーが見つからず焦りました。。。
発生電圧も安定しておりましてやはり電気は新しいと良いですね(‘ω’)ノ
ちょっとこんなモノを拵えて訳アリ作業しておきます。
最近のお勧めエポキシは此方です!引っ張る力に強い!3M 2082Cで貼っておきます。
そして今っぽい面構えになりました(‘ω’)ノ
どうやっても物理的に使えない様な・・・物体X
バーエンド固定ネジ径M5に対してM8だし詰めてねじ切ったらあまり重さ変わらない様な・・・これは取りあえず保留です(‘ω’)ノ
明日試乗して完成予定となります。