バンディット1200K6 キャブメンテOH デコメンテ

先日ピックアップして参りましたバンディット1200です。
納期決まっておりますので時間掛かりそうな箇所からサクサク進行していきましょう。

なかなか配線が凄い事になっております。
この様な方に必見?デイトナD-UNIT+を是非ご活用頂きたい。
このD-UNIT+からOP電源が3箇所も電源とアースを並行に取得できます。(しかもバッ直リレーで)

電源やアースの取得する作業って結構手間ですよね。ヒューズの管理まで出来て最高の一言です。今ある後付け配線は相当スッキリしますよ。

多分世間ではバンディット1200とかはタンク外すと”うわ!モツが多いっと思われていそうです。
丸っとなるべくASSYにして外すと取り付けも覚える必要もなく楽かと思います。
なるべく作業はシンプルに進行すると良いでしょう。

コイルとリフトコントロールバルブ付属部品が外れればK5までに?戻る感じですね。
視覚的に楽になります。

キャブレター外す時のエアクリーナーBOXって凄く邪魔ですよね。
アマゾンの荷締めベルト 荷締バンドでぐぃ~っと締めて固定しておくと少し楽ですよ。

このバンドは
バイク積載の補助ベルトにも◎
ステアリング整備の時のハンドル回りの固定にも◎
邪魔な部品を吊るしておく時にも◎
車検でタンデムベルトが無い時にも◎
耐震の為に使っても◎
です(‘ω’)ノまた今日も追加で注文してしまいました・・・

あと脱線してこのベルトも買ってみました。多分外したカウルとか吊るしておくのに非常に良いかもしれません。また使って紹介致しますね。

インマニも交換しておきますね。バンディット1200K6も早15年経過車。
四捨五入して大体90年代からバイクって本当に壊れなくなりましたよね。しみじみ思いました。

インマニは新しいと良いですね~ゴム類のフレッシュ感素敵です。
青いマジッキの所に1とか3とか書いてあって左右二個ずつの並びです。

場所にもよりますがボルトがくすむとバイクもくすんで見えます。
細かい所もコツコツと綺麗にしましょう。(交換です。)

と言う感じでバリっとしましたね。*画像は忘れておりますがもとにアーシングは付けておきました。

キャブレターを外しまして準備完了です。
1-4の吹き返しが多そうですが?調子悪かったのですかね・・・

動画も画像も撮るのはやや難しいです(‘ω’)ノ

続きます。
因みに現在作業は1.5-2か月先からとなりますのでご了承くださいね。
ご新規さまの受付も現在中止しております。車検は困るでしょうからスケジュール考えても良いです・・・

  • URLをコピーしました!