
ヒューズを交換すると劇的調子が良くなる?
訳はありません・・・・ご注意を。大抵新車からノータッチかと思います。
数年に一度交換しておくと「へそのごま」取った感得られるかと思います(‘ω’)ノ

ロードテック01の17インチはじめてみたかもしれません。
パイロットなにがし風ですね。


タイヤの製造年月日チェックしておきました。まぁまだ大丈夫でしょう。






ブレーキディスクは前後交換しておりますので残量タップリです。
*フロントはT=5.5にしております。
ディスクもお掃除しておきました(‘◇’)ゞ


フロントはホイールは以前から振れが少しありましたので安心。
リアは問題ありませんでした。


ホイールベアリングも良いコンディションでしたよ。


アクスルシャフトのコンディションも問題ございません。

内側も全て綺麗な状態でありがたいです。


リアキャリパーの作動も非常に良好ですね。パッドピンは交換しておきました。


フロントキャリパーの作動も問題ありませんね。



スピードギアも綺麗なコンディションでありがたい。ワイヤーは清掃グリスアップしておきました。



フロントフォークもお掃除・防錆・注油しておきました。






操作系もしっかりとスムーズに動く様にお掃除とグリスアップしておきました。
フューエルキャップもたまに注油・防錆・清掃しておくと錆辛くスムーズな開閉してくれますよ。




フルード交換しておきました。
クラッチ側には飛散防止でホンダのフロートを入れておきました。



ヒューズは6-10年位で交換してもバチはあたりません。安心度がぐぅ~っと増すかもしれませんよ。

バッテリーも充電しておきました(‘◇’)ゞ
後は試乗して完成となります~