20世紀までは確実に大衆車であったオートバイ。気軽に乗れて気軽に置けて。。。。
というイメージではありませんでしたか?おじさま方。
年々バイクの肩身が狭くなっている様な気がします。
特に都市部は本当に大変な気が致します( ;∀;)
まず最初にこれはキツイな?と感じたのが
「駐車禁止取り締まり」
当初まず2輪の駐輪場が存在しない訳でして・・・駅近くには乗っていく事が不可能。
都内なんて駐車場やエントランスがある店舗なんて非常に少なく、あっても自転車で埋め尽くされていたりします。
飲食や買い物もままならない厳しい状況になったと感じました。
今から10数年前にスクーター(250CC)で市谷の釣り堀ついでにラーメンを食べていたら”おにいさん駐禁やられてるよ!”っとお店の人が教えてくれて助かった事を今でも覚えております。
もうひとつ
バイク(CB1100)で病院にお見舞いに行った訳です。
病院の駐車場は立体なのでバイクは自転車の駐輪場において欲しいとの事。
当然駐輪場は溢れんばかりの自転車で少しだけはみ出て駐車して1時間後・・・しっかりとやられておりました。。。。実に世知辛いです。
最近、街が静かになり過ぎて暖気もママならない気がしませんか。。。。
勝手なイメージですが明るくなったらKERKERラージもDEVILも普通にエンジン掛けていたような。
早朝ツーリングでの集合の時でもエンジン掛けても街並みの音に消されて気にならなかった記憶が。。。
最近ですと朝の新聞配達も激減し車はEVもしくはハイブリットで”ウィーン”と言う音でとても静か。下手するとハイエース(ディーゼル)とかスポーツカーのノーマルの排気音でも響く静かさになっております。
バイクで爆音そして早朝なんて幹線道路でも文句言われそうですよね。。。
本当にどうする?っと思ってしまう時多々です(;’∀’)
最後はすり抜けです。
良いか悪いかであれば状況によっては×です。白バイでも合法なすり抜けしておりますのでたまに参考にすると良いと思います(*´▽`*)
私もたまに乗用車運転します。その時に後ろからバイクやスクーターが来る時は譲って先に行かせてしまいます。
なぜなら周辺にバイクがいる方が色々リスキーだと思いませんか。
バイクがずーっと乗用車と並んで走っている方がわたしは実に怖いです。原付なんて30キロですからね・・・守られても辛いです。
先に行かせてしまえばすぐに遠く彼方へと行ってしまいますので、バイクもストレスフリーで乗用車もストレスフリーかと思います。視界も良好です。
駐禁・音量・すり抜けそれに危険な乗り物ですし一般的に認知されるのは難しい趣味ですね。。。。拍車を掛けて状況は悪くなっている様な気が致します。。。( ;∀;)