コロナ禍になって色々と気が付かされること多数・・・
逆に良かった。。。と思えるようになりました。
1年中そんなに仕事を抱えてどうするの?最近そう思うのです。
みなさまいかがでしょうか?
ふと・・・昔は釣り堀とかツーリングとか行ったなぁ~
いつからこんなに作業量が増えたのか・・・少し考えてみました。
よくよくひも解いて行くと、やるべきでは無い作業を断らずに受けてしまう。
作業打ち合わせで話している中でなんとなく臭うんですよね・・・
”これ刺さりそう”って
ハマりそうだと思ったらお互いの為にも受けない方がベター。然るべき所へ依頼すべきだと思います。お互い良い結果にならない可能性があります。
2度目は来ない作業に注意( ゚Д゚)
一回こっきりの為にどんな小さな治具を作ったり、道具を揃えたり2度目があれば良いですが意外と無い事多いですよね。
話のネタにしかならない事も・・・
少し前は”その作業は出来ない”と言うのが若干恥ずかしく思う?感じる?気持ちがありました。基本的にやってできない事は相当でなければ無い筈だと思います。
しかし時間には限りがあります。
その作業の為に数日も数か月も時間を掛けてあげる訳にはいかないのです。
結果
納期も長くなりお互いに良い方向にはいかない気がします。
出来る作業量をじっくりと(´∀`*)ウフフ
これが一番大切な様に最近思えます。
急いで欲しいからと頼まれて巻で作業したり、片付く順に作業をして順番がバラバラになったり。作業スピードよりも受注量に問題があります。
ボリュームをしっかりと調整して行かなければ同じ状態が延々と続くでしょう。
まずは全体量をしっかり精査し骨組みを作り上げて行きたいと思っております。