
残念ながら既にGWちゅーんです(*’▽’)
納車できるものは素早く出したいそんな毎日続いております。


ペダルはベアリング入りですので高級潤滑剤トリフローにて給油しておきます。
安価なモノをバシバシ!使うより効果的なものを必要な分使う事も重要とジジイになって思う様になりました(^_-)-☆


クラッチレバー調整式は私のスキルでは見つかりませんでした・・・
多分大抵マスターを交換しているのでは?と思います。
この個体意外としっかり整備されている様子でしたよ。

スロットルとワイヤーもお掃除注油しておきました。



フルードも綺麗でしたが一応ゴールデンクルーザーDOT4へ交換致しました。

エアフィルターへ継続使用です(*’▽’)


換えれる時は換えてしまうのが一番。
気持ち的に安心度は高まると思いますよ。