
ローソンレプリカのガクブル金額は未だ健在・・・・
個体数と年月考えるとよりガクブルが止まらない?かも(; ・`д・´)
車検終わっておりますので整備とオイル交換致します。


あっという間に4年経過・・・早いですね~*2018年製造


アクスルシャフトは前後問題ありませんでした。


ホイールの振れなども問題ありませんでした。

ホイールベアリングは前後共に軽快に作動しております。



リアディスク厚いな・・・これも時代ですね( *´艸`)




ブレーキキャリパーは以前OHしておりスムーズな作動でした。パッドは表面一皮むいておきました。


ブレーキディスクも脱脂してクリーニングしておきましたよ。

チェーンもゴシゴシしごく様に注油致します。
片伸びなどもなく問題ないでしょう。

タンクモールが古いの交換しておきました(長めに)






レバー・ペダル・サイドスタンド・スロットルを清掃・注油致します。


リアブレーキの軸ですが面倒な作りしてますよね・・・・
アナログ全開で地味に造形が素敵です( *´艸`)



フルード交換致しました。
この時代はピューピューっとレバー握るとフルードが飛散しますのでマスターフロートを入れておくと良いでしょう。


管ヒューズなので清掃とチェックのみ。バッテリーも問題無いでしょう。


オイル交換しますのでマフラーを外します。
意外と全固定式マフラーはアンダーチューブ逃げの関係で着脱に手間取ります。
ゴム栓?的なものでテンション掛けておくと一人でも着脱が楽になりますよ。

こんがりと行きませんこの様な感じです(*’▽’)
後は試乗して完了となります~