
今日も変な天気で蒸し暑い・・・・( ;∀;)
地味にまだ世の中、平常モードではありませんね。
釣られて気分もまったりしております。。。。
宿題に取り掛かります~


製造年月日やリム幅など確認致します~
ミシュランタイヤ私の中で急上昇の銘柄です。
motogpでは色々言われておりますがそれは別。
軽量・しなやかさ・耐久性・温度依存・ハンドリング 丁度良いタイヤではないかと感じます。



ブレーキディスクは現在のパッドが減った時期に交換しても良いと思います。

ホイールと振れなど確認しておきますね。
スズキのベアリング圧入シロ甘めです。
ちょいとした打撃でもベアリングが動いてディスタンスカタカタ~ってなりますのでご注意を。


アクスル確認・スピードケーブル注油しました。
全部が良い状態なのでサクサク作業が進んでありがたいです。


ブレーキキャリパー清掃しました。
作動も問題ありません。ピストンに錆も無く状態はvery goodです。

キャリパーボルトをヤマハ中空に交換
やっぱり鉄が好きやねん。質感も上質。ボルトはヤマハですね。。




操作系を注油致しました~
全部良い状態。ありがたいですね~( ゚Д゚)


フロントフォーク大気圧とお掃除しておきました。
やる必要もない位に良い状態です。


キャブ車はプラグ交換すると安心度アップ?
たいてい交換してしまいます。FI車は大抵イリジウムでカンカンに焼けており綺麗なものですので距離と年月で考えれば良いと思いますよ。


エアフィルター清掃とプレクサス清掃。
エアフィルターもバリモンでした。一応洗浄しました。。。
タンク下はプレクサスをプシューっとして磨いておきましたよ。


ヒューズは再利用。バッテリー充電。
ヒューズは以前交換しているぽいので再利用致します。

フルード交換しておきました(*´з`)
後は車検と試乗で終わりでございます~