GS1200SS フロントメンテ&リアメンテなど

預かって早ひと月・・・・
減らすべき時期が少し過ぎましてどうにか着手です。

できる範囲から進めます~(*´ω`*)

いきなりフォークが終わってますが・・・
デイトナの69778 セパハンを付けたらタンクの距離が・・・・近い。

以前も規制しておりましたがフロントバラシますのでしっかりやっときましょ!?


アングルから部材を切り出すと超楽です。
こんな感じでステム側にONしてしまいます。

溶接できないぃ~ってDIYの方は取り急ぎであればエポキシでも実は持ってしまいます。*責任は取りませんが・・・
基本的に押しのチカラしか掛かりませんので押されても剥がれない接着方法であればいけますよ。

細かい作業に無茶苦茶便利なナカニシ E-MAXレボリューション
ムッチャ細いので大抵コイツがあればリカバーできます。

最低限だけ剥がしてここで溶接してしまいます。
アースはなるべく近く取得して念のためバッテリーは外しておくと確実です。

こんな感じで良いです。私は外す事も加味して全部溶接しておりません。
ノーマルに戻すから~っと言われた時辛いですからね。。。。

勿論ハンドルロックも可能です。

左右10MM強隙間確保しました。
切れ角を狭める方向は幾らでも可能ですので足りない場合は追加しましょう。

あと昔流行ったボルトでストッパーは結局曲がるのでお勧めできないです~

キャブを交換するなら!?ハイスロも!?
実はそんな事はないんですけどね。。。。。

純正のアクセルワイヤーのインナー長を変更すれば大抵使える筈です。
セットだと楽と言えば楽だからかもしれませんね。

薄型のメリットは薄いだけ。
一般整備では面倒なだけで良い事は少ないです。
出来ればこの手は何か理由が無い限りは選ばないでくださいね。
*購入時から装着されている部品なので書いております(*´ω`*)

純正のスイッチが残留しておりますのでこいつを再利用しますね。

残念ながらGS1200SSの純正アクセルワイヤーは廃盤なのでみんな大好き!?イナズマ1200でリカバーします。

スロットルはいつものヤマハ4FM-26240-01

おじさんは大好きなアルキャンハンズJB412A00 イナズマ用を使います(*´ω`*)

インナー長をいじる事なく装着できてしまった・・・・
最初からそうするべき!?だったのでは・・・っと思います( ;∀;)

スピゴットが緩いのであとでしっかりしておきますね。

油冷1200で最長!?を誇るステムシャフト・・・
そんなにトップブリッジを持ち上げたかったのでしょうか。。。

ステム外してました。驚く程悪いコンディションではなかったですね。


パークツールRT-2を使ってレースを外していきます。
*ちなみにRT-2が使えるのは上だけです。

万能ではありませんがステムレースを外す工具は各種持っていると手早いです。
是非揃えておきましょう。

御玉ちゃんで組み付けていきましゅ。

なんでテーパーに戻ったのかも何となくわかります。
多分生産性だけではないでしょうか・・・

パンチャー改で圧入していきます。

純正の特殊工具みたいにネジでギコギコ!?圧入怠くないですか・・・
造れる人は是非と思います。スイングアームのベアリング圧入にも使えますよ。

発想すればこんな道具も色々と変貌を遂げますよ。


最近のグリスはNC100ではないもう少し調度低めのものを使っております。
より滑らかだと思いますよ。

フォークを外しまして・・・
やっぱり非カートリッジは最高だ・・・・超シンプル。
古いバイクはやっぱえぇ~です。

フォークオイルは綺麗なものでしたね。

インナーチューブのストローク部分を綺麗にホーニングしておきます。
これだけでシールの持ちが全然違う・・・はずです。

インナーチューブは曲がり0/100MMでした~安心~

これは純正ですかね。。。多分。
バリアブルですが測定できる範囲でチェックしておきます。

たぶん0.75K/MM程です。参考程度でざっくりですので

シリンダーボルトは毎回交換。
するする入る事を確認しておけば締め付けトルクも信頼できますよ。

GS1200SSはSHOWAですのでKIT43S
リップにはモリコート フッ素グリスを封入しておきます。
滑りの良さと漏れ辛さを実現する筈です。

51450-MGC-JD1 CB1100RS用のトップキャップです。
基本SHOWAの正立43φは同じだと思います。

グレーアルマイトでマーキングされるとそれだけで・・・いい感じ♪

装着すると”おっ!”っと意味ありげ?な雰囲気になりますね。

真空ぅ~でエア抜きしましてフォーク完了です。

ステムはホンダのカッコいい~ボルトに交換しておきますね。
大抵の首下在庫しております。

思いでポロポロするので貼ってしまいました。
気合い入れてこじれば外す事も可能・・・かもしれません。

という感じフロント回り完了でございます(‘ω’)ノ

P社のGSF1200ラウンドオイルクーラー。
まったく装着不能な逸品?
この酷いホースレイアウトをどうにか・・・したい的な相談。

売っているものがそのまま付かない事は多いです。
ブレーキホースひとつかなりリスキーなので専用品と言うものはよぉーく考えないとあぶないです。
そもそもマフラーのレイアウトが皆違うのに付く訳ない・・・んですけど。

今日はこの辺で!アディオス

  • URLをコピーしました!