
ヘッドライトステーが復活しておりましたので急いでピックアップに行ってきました。


タンク下のラバー交換しておきました。
タイラップが通る様にリブはカットしてギューっとな。


う~んこんなに膨れるとは・・・・驚きです。
膨れた事にではなくこんな状態でもフルード漏れずに機能していた事にですよ。


すでに純正ではないので届いて付けるまでやや心配です。
自分のパーツリストとか作れるアプリあったら良いですよね。

先日までヘッドライトステー在庫切れ・・・しめしめ。。。
っと思っておりましたが在庫ありマークに(*´з`)
今回換えたいと言う事でダッシュでターボで行って参りました。


ゼットによるゼットの為の?ヘッドライトステーです。
流用しなくて良い専用で素敵チュー奴です。


フロントを浮かせて念のためタンクを外して作業します。


これでやっと左右高さが合いましたね。

と言う感じで完了でございます~(*´з`)