RG500Γ 手直しちょいちょい

本日はステアリングステムを確認致しますね~(*´з`)

厚木の「名店」から別けて貰いました(*´з`)

スズキ?特有のシングル調整をダブルする逸品。
作業者しか喜ばない?マニアックな製品なのです。

ダブルにする事によって「ステアリングの調整が非常に楽」になります。
そして「距離を重ねても緩んだりなどの変化が少ないので良い状態が長く」続くのです。
少し与圧が掛けれ、そしてトップナット締め付けの影響受け辛い。
ダブルだからこそできる調整が可能になるのです。

「ヤマハはラバーで浮かせていたり、ホンダは位置決めあったり」とダブルでもそれぞれの考え方がある様です。*カワサキは知りません。

で。。。この凸が無いのですが・・・・
これ位作れ?と言うか任意にアジャストしてね的発想と捉えてカラー作ります。

細かく言うとトップブリッジが1MM上にあがりますのでご注意ください。

ギュイーン!っとスペーサーを作りました。これオケイです。

さてズンズン分解しておきましょう。

ステアリングの作業は常に緊張。
バイク「ぶっ倒さない」ようにいつも緊張マックスです。

どうでも良い事なのですが・・・

ブラインド(見えない箇所)の部品点数は減らすべき。
「ナット/ロックワッシャー/ワッシャー」の構成。
「捻じれを特に気にしない」のであれば「フランジ付きが鉄板」です。

あっ「ロックワッシャーってほぼ効果ありません」ので使わない方がベターかと思います。


ステアリングベアリングの状態は問題ないので再利用で進行します。

古いグリスを全て除去しニューテックNC100を封入して組み付けました。

流用カスタム。なかなか大変さが伝わってきますね。

さっき作ったスペーサを入れてダストをフリーにしつつベアリングを押せるように?
でございます。

この様にちょっと「ファクトリー」チック?になりますね。
ひっそりチューン?したい方にはお勧め。ステアリングの調整の曖昧さが格段に減ります。

お問合せは「ブライトロジック」まで
定価14000円(税別)アルマイト処理済み

しつこい?

ミラーも同じくですが・・・
特に捻じれを気にしないのであれば「フランジ付きにして部品点数減らしましょう。」

交換しておきました( ;∀;)続きます。

  • URLをコピーしました!