
マキタで無くても「キーレスは定番」です。
去年まですべて100Vだったのですべて「キー付き」でした。
ちょっとした事なのですが「ダルイ」のは間違いありません。
「キーレス」で「金属チャック」を私は選びます(*’ω’*)


キー付きって言うのはこれ。
このキーで締めたり緩めたりします。
地味にキーが無くなったりとか「下穴~拡大」までの作業だと何回もドリルの着脱を行いますよね。誰もが「ダルイ」と思っている筈です。

そっそれが・・・・
最初からこんな素敵なキーレスになっていて・・・・
しかも安心の「スチール」(´∀`*)ウフフ
樹脂ではありません。スッチールなので「超堅牢」=「安心の証」
特に「軽さを優先しない」のであればDF486Dが良いと私は思っております。


「手でドリル固定着脱が完了♬」
旋盤もキーレスにしてある位なのでムッチャ楽だと思います。
全部キーレスにしたい位です。
ドリルもキーレスの時代
近年のドリルは大抵キーレスだと思います。
しかしキー付きの方はこの機会に「100v→コードレス化もれなくキーレス化」して作業効率をより高めても如何でしょうか。

(´∀`*)ウフフ今回紹介したものぉ~
DIY FACTORY ONLINE SHOP
¥28,009 (2025/04/01 06:39時点 | 楽天市場調べ)
