
AMA スーパーバイク風カタナ人気です?
さてさて残り作業を行っていきますね~

ウインカーは車検難しいやつに変更しました。
カウル側加工無しでボルト固定風にしております。
車検時に戻せるようにしております。


配線は純正同様に040で左グレー 右黒にしております。


プラグコードがノーマル古くて形状記憶化されており不安要素高め。
いつものキジマシリコンコードに勝手に交換しました。

プラグコードは少し長めにすると作業性良いです。
方向は前にするとより良いでしょう。
もちろん番号もP-TOUCHでラベリングしております。

普通に?エンジン始動しましてひとまず安心です(*´ω`*)


バックステップをとりつけます。
ロッド?交換しないといけないので併せてセミOHしておきました。

このメーカー全ねじ好きねぇ~
間違いなく良くないと思うのですが・・・


社外ステップあるある。どう考えても?付かない件。
相当?無理やり取り付けないとブレーキホースがフレームに接触。
結構問題、かなり問題。
スマートにつけるためにWバンジョーボルトにしてカラーで外に出しました。


どの方向にしてもブレーキラインに負担かかるので
この様にオフセットさせるのが吉ですよ。


という感じで装着完了しました。
後は試乗して請求書作って完成となります~
(*´ω`*)今回紹介したものぉ~
キジマ(Kijima)
¥1,394 (2023/03/05 19:16時点 | Amazon調べ)

