
当時はダサい?と言われていた
「親子メーター」
年月を経てみるとなんか「レーシングじゃね?」
探してみると地味に無い・・・
海外も含めて探しましたがかなり希少。
*当然純正廃盤です。
どうにかやっほい!で手に入れましたので予備検査前に交換を・・・
しかし( ;∀;)

親子と砲弾の違いは「燃料計」の有無。
地味に痛い?ですが
「お洒落は我慢よ」っとピーコも・・・ねぇ。


配線すくなっ!
やっぱりキャブの時代はいいですね・・・・
必要最低限で人間に優しい作りでございます(*´ω`*)

親子メーターのトリップはねじ込みなのでご注意くださいませ。
*もちろん私も知りませんでした。


売る訳ではないでのメーターはゼロにする派です(*´ω`*)
やり方は昔紹介しておりますので悪用厳禁でよろしくです。

メーターステーが地味に接触して入りません( ;∀;)
そんな面倒な事しているのね・・・


このリブ周辺が接触しますので大体にカッツ!してしまいます!
それでもまだ何かが接触する・・・
なに?なに?


キーシリンダーのボスが微妙に。。。。当たるんです。
時間見てトップブリッジ外すか・・・・な。

取り合えず保留です( ;∀;)