
本日6/2むっちゃ雨降ってますね・・・
嫌になりますね。
さてさて昨日の続きを取り付けていきます~(*´ω`*)


ナンバープレートホルダーを付けておきますね。
ナンバーが綺麗なバイクは美しいです。


ここでミスります。
私のSC65とは燃料ポンプカプラー形状が変更されております。
この手のカプラーは「押しか引き」が常。
私的には「引き」かと思いそのまま進めると全然外れない・・・
結局内視鏡で見ると爪があることを確認。
あっ「押し」だ・・・という事です。
慣れないバイクは外装を外すのも大変なのです。

「CB1100 SC65 ファイナルエディション タンク外す」
キーワードとして残しておきましょう。
この白い部分を押しながら引けば容易に外れますよ。

CB1100 SC65のタンク下はこの様にがっつりゴツイ!のです。
このお陰で燃料タンク容量が少ないのです。

サイドカバーはアルミで綺麗に作られてますよね。
流石ホンダ!

フロントキャメラはど真ん中に設置。

リアキャメラはナンバーの上に設置しております。
配線を隠すのは容易ではない、ので端折りました。

工具を入れたらもうパツパツ!
通常のD-UNIT+では設置きつかったでしょうね。

意外とこの「鼻毛」が気になる・・・隠しておきました。
後はクアッドロック届いてから手元スイッチ設置して完了です。
(´ー`)雨だねぇ~
ミツバサンコーワ
¥26,814 (2025/03/27 17:16時点 | Amazon調べ)

デイトナ(Daytona)
¥1,995 (2025/03/26 13:36時点 | Amazon調べ)

