バンディット1200って超人気なくて
ブログのアクセスが激減するジンクスあり。。。。
このタイトルで逆転?効果は起きるのか・・・
自作カタナ1200バンディット化されていて
その昔GSF1200でも付けている人いましたよね。
スズキ=カタナ(人気の代名詞)
さてささぁ~と進行します。
ひさしぶりに「超絶に汚い」です。
極力、オブラートに包まず直球勝負でお知らせしていきます。
時は流れ・・・・
外す前の掃除で画像もなくいきなりオープンしております。
カムチェーンが少し怠いので張っておきました。
基本「オート」ですがかなり弛まないと調整進みません。
カムチェーンも全周均一に伸びる訳ではありません。
クランキングしてチェーンの具合を感じてから調整すると良いでしょう。
*張り過ぎは最低ですのでご注意を。
数か所軽いかじりがありましたが基本的に綺麗ですね。
オイル管理はしっかりしている感じでしょう。
ブリーザーカバーを綺麗にしてボルトもガンコートしておきましたよ。
ヘッドカバーガスケットには液体パッキンを塗らないで。
脱落防止にもなりませんし、今後のオイル漏れ抑制にもなりません。
オイル漏れはパッキンの劣化。
液体パッキンを塗っても塗らなくても漏れるのです。
ちなみに一番はエンジンの温度を上げ過ぎない事。
パッキンをカチカチにさせなければとても持ちますよ。
プラグは新しいので再利用しますね。
エンジンダンパーの摩耗は相当でしたよ。
生素材だと手軽にウェットブラストできるから良いですよね。
それにしても随分生き返りましたね。
なぞの?長いロッド装着中。
動作を考えると非常に理解しやすと思います。
基本「押しと引き」の動作
この様に角度がおかしいとシフトダウン時の
ロッド「押しながら下がる時」が結構やばいです。
ねじ山部分から意外と簡単に折れます・・・
短いのに戻してね。
・・・・・・・・(‘Д’)
キリがないので穿るだけにしておきます。。。
ケースの見えない箇所も掃除してジェネレーターダンパー交換しましょう。
結構ガタガタだったので静かになると思いますよ。
セルモーターとジェネレーターも最低限綺麗にしておきました。
最近はもれなくシフトオイルシール交換しております。
ちょっと嫌な予感したのでやめておこうかと思いましたが
近い将来来るだろうと・・・
今やっておけば後悔なし!
しっかり潤滑して温めたのに苦戦。
道具なくてこれを交換しようと考えている人、やめた方が良い箇所です。
極論、自宅にある道具で私ができるかと言うと
「できません」
出来るかもしれないですが要はリカバーが効かないんです。
DIY作業の怖い所は
「うまく行くこと前提」
まさかハマるなんて思っていない所。
まぁそれも楽しみ?と言えば楽しみなので何とも言えませんが・・・
楽しい範囲で頑張ってくださいまし~(*´ω`*)
この様な道具でオイルシール抜いております。
寸切りボルトに丸棒のスラインディングハンマー
先端はマイナスドライバーをM6ねじ切ったボスに溶接してます。
これがあるとないとでは大違いです。
タッピングで外す人いますが気を付けてね。。。
ほぼ終わった明日〆ます(*´ω`*)