綺麗のお供「エンジンコンディショナー」
キャブレターが腐った時以外にも実はかなり使えます。
一応「強いケミカル」なので注意が必要です。
ニトリル手袋もビヨビヨのボロボロになりますので
ゴム・樹脂・塗装は避けてね(*´ω`*)
油冷メンテと言う作業を行いますね(本日)
簡単な箇所から進むと「やった感」得られる。
たぶん皆同じ。
進んだ感大事です(*´ω`*)
しっシフトのオイルシールをまず・・・交換したい的な。
なかなかハードコアな状況。
新聞引いて先油を染みさせたウエスでふき取るが最速
パーツクリーナーはなるべく使わない派です。
ジィーっと見ると・・・何だあれは?
チェーンスライダーが古くなってもげておりました。
幸い下側。
上側はボルトで固定されているのでギリセーフ。
多分たいていの油冷は廃盤の筈???
まぁ皆さん頑張ってください。
潤滑後にマキタヒートガンでしっかり温めてトントンすれば
何も困ることなく外すことができます。
「タッピング」ねじ込んで外すのは
リスキーなのでおすすめしません。
多分成功確率は「半々」で失敗の時は最悪に。
要は誰も助けてくれない最低の状況になります。
↑ヒートガンこそコードレス!超便利です。
リップ内側にフッ素グリスを封入して組み込みます。
オイルシールは大体のものが
「手で入ります。」
そう真っすぐ押すだけです。
清潔になっていて真っすぐ入れられれば入る部品。
オイルシールの圧入公差はそんなものです。
*場所によります。
ノータッチ!で艶やかに仕上げてね。
なるべく継続的に艶やかにしてあげる事が非常に大切。
継続して深い汚れも柔らかくなりその内綺麗になりますよ。
セルモーターO/Rも交換しておきました。
油冷はセルモーターO/Rは二種類ありますので注意してね。
ジェネレーターも軸付きワイヤーブラシで仕上げておきましたよ。
この作業にはやはりインパクトドライバーが最高です。
アルミ部品を磨くのであれば是非!おすすめよ。
ダンパーも状態も良かったです(交換)
ジェネレーターカプラーも溶けてなくて良かったです~
ボロイのか程度が良いのかよくわからない感じ(*´ω`*)
エンジンダンパーも意外としっかりしてましたね。
ケース側もしっかりお掃除してからバンK6の奴を組みます。
明日から地味に使えないテクニック?
アルマイト部品のくすみや汚れもまた
「エンジンコンディショナー」で落とせます。
そう!
吹き掛けて数分放置してふき取るだけ。
この位はあっと言う間です(*´ω`*)ギャオー
多分このバイク一度も外されていない状況。
かな~り効果的なのでお掃除用に1本もっておくと良いですよ。