
いろいろと部品に困る旧車( ;∀;)
たいてい想定通りに作業が進まない確率100%
廃盤/絶版、折れるもげる、謎のパーツなどなど・・・色々ありますよね。
そろり~そろり~と分解して行かないとすぐに地獄域になります。
ゆっくりいきましょー


どぉ~してもタンデムステップが欲しいぃ~
という訳でこの様な形になりました(*´ω`*)
しっかりしておりますが「おいしょっと!」って感じで
フル加重で乗らないでね。
純正ってすごいな・・っと思います。

右側はコの字で流行りの?ちょいオフしております。(角度の問題です。)


これでしっかりタンデム出来ますね~♪これはクリアー

キャブを外します!(スーパー抜けない)
うむむ・・・ちょっとやそっとでは・・・がっちりマンデー
私の経験上「無理すると折れる・割れる」です。
それがヘッドカバーなのかキャブなのか・・・どれも可能性あり。
こじりたいのにこじれない~♪
テンション掛けて温めてそっと・・・やるしかねーっす。
優しさの甲斐ありまして外せました。

むぅ~ん・・・・汚い・・・
まぁしかしこれを全部バラスのは嫌な予感がする・・・
取り合えず走っているので4連分解しない方向で進行します。




昔はちゃーっとキャブクリーナーで洗って終わりでした。
しかし道具が良くなり
世の中がキャブレターを綺麗にできるようになったのも
この10年~15年位ですかね。
本当に道具や設備が一気に変わりましたよね。




仕上がれる部品はピカリ!とさせておきますね~


走っていたよね・・・なかなか鋭いコンディションに。

もうグズグズ・・・頭からもげました・・・( ;∀;)

叩き込む式のエキストラクター最高ですよ!
(´ー`)古いバイクは大変だぁ~
*お客さんが・・・

ワコーズ(Wako's)
¥2,532 (2025/03/28 11:54時点 | Amazon調べ)
