なるべくモノは地面に直置きしない事。
床が見える面積は広ければ広いほど
掃除もし易く見栄えも良いのです。
しかし
高い所に物をおくと手間やリスクが増えます。
重ければ尚更ですよね。
1つの案としてわたしの整理方法をお知らせいたします。
整理の参考にしてみてね。
掃除や収納が楽で邪魔にならない。。。。
実は難しい。相当難しい。
これが思い付くまでに相当な年数・・・
まぁ別に考えていませんでしたが。。。
しかし重量のある工具箱を出したりしまったりは手間だな。
っと思っていたのは確かです。
今の使用になって相当楽になりました♪
テーブル下のデッドスペースを使う。
長いテーブルなどが必要になります。
テーブルを選択する時はシンプルで下に収納が出来そうなものが良いですよ。
台車の上に乗っているから移動も掃除も楽♪
地べたに直置きするとそのたびに持ち上げたりしなければいけません。
「いよぉ!」っと思わず掛け声が出てしまいます。
ぎっくりなんてやっている時は辛いですよね。
常に体調もMAXな訳ではありません。
より快適で無理無駄が少ない作業環境が効率を向上させますよ。
あまりの重さに台車から滑ります。
スリップシートを貼ると良いです。
すぅ~っと引くだけ(‘Д’)うぉー
作業時に出すのも簡単、作業する横まで移動も楽
当然工具箱下のお掃除も楽々♪
テーブル下のデッドスペースを使っているので
スペースを有効的に使えますね。
昔買った「Beta」と。。。。
「Trusco」がまるで同じ。
嬉しいようで悲しい事実。
なんかほかのブランドでもあったような・・・
まぁ手軽に入手できるのでありがたいと言えありがたいです。。
この手の工具箱はポリ系がベスト!
やっぱり工具箱はスチールだべぇ~っと思いそう。。。
たしかにスチールの質感最高です。
しかし本体重量に工具がオンされますので
マキシマムに重いです。。。
この工具箱ポリ系にメタル風の補強?されていて若干強いです。
わたしはかなりPEやPPのモノを良く使います。
何と言っても割れ辛い。
薬品・溶剤にも強く軽く・安価です。
常に移動できるスタンスも重要かと思います。
この箱の中に6つケースが綺麗に入ります。
これはほぼ特殊工具ですので使用頻度は一般工具より劣ります。
しかし
素早く使えて、探さない、取り出しも楽だと作業もラクになるでしょう。
- リングスター R240*3
- リングスター RP230*1
- 明邦化学 アタッシュケースA4*2
- TRUSCO(トラスコ) ステンレス工具箱 Lサイズ TSUS-3024L*1
- リングスター スーパーピッチ SP-3000D*2
- 家庭用平台車 ホームキャリー27.5×41cm
↑これをすべて買えば同じように整理できます。
リングスターSP3000Dの収納
明邦化学のアタッシュケースA4①に収納
*ケースインケースです。
これにはベアリングやオイルシールを入れたり抜いたりする
作り物が多数収納してます。
一度しっかり作って残しておけば今後安泰なのですよ。
以前、その都度作っている人を見て
「あぁ時間も材料も勿体ないな・・・」
っと思ったのが切っ掛けかもしれません。
リングスターR-240の収納
これにはベアリングを抜いたり入れたりするものや
特殊な爪レンチなどをがっちゃり収納しております。
何となく用途別けしているので探す事もありませんね。
リングスターRP230の収納
これにはちょっと風変わり作り物工具を収納しております。
R240*2とRP230*1でなければ高さ的に収納できない。
サイズ的要因でRP230は1つ必要と言う感じです。
明邦化学 アタッシュケースA4②
これには基本的にベアリングプーラー系が入っております。
特殊工具はどのタイミングで出番が来るのかわからない事が多いです。
なかなか減らすタイミングが難しいからこそ
しっかり収納したいですよね。
このケース達が↓
この様にピッタリ無駄なく入ります。
しかし逆にピッタリ過ぎて真ん中の縦に入っている
R240は都度取り出す必要があります。
明邦化学アタッシュケースA4のヒンジは
外れやすいので注意。
がちゃがちゃ~っと片付けてしまうと外れてしまう時あるので注意。
慣れれば問題ナッシングです。
上のオカモチはトラスコ付属品だ。
最後にこれを乗せて完了となります。
あれだけの量の工具をこの箱ひとつに整理可能です。
台車に乗ってますので移動や掃除も手間になりません。
わたしはこの同じケースを5箱とUSAG1箱利用して整理しております。
- 車体特殊工具(今回の奴)
- エンジン系特殊工具
- フロントフォーク工具
- タイヤ交換工具
- 車検専用道具
- 配線電材一式(USAG643L)
整理には「時間とお金」が掛かります。
しかし
それ以上にこの先の時間や手間が軽減されます。
辛いの分割そろそろやめましょう。その時間膨大。
一回すっきりさせて効率的な作業をしていきましょう(*´ω`*)