
さてさてキャリパーが古くなってしまったので良品?お持ち込み。
OHをしてからスイッチ致しますね~(*´ω`*)

すでに単体になっているので非常に楽ちんです♪
アルマイトキャリパーですので手作業でシコっていきます!

キャリパーのシールはピストンに通して検品しておくと確実です。

ニップルはチタンに交換しておきました。
この部分は全車チタンにしたい位。。。。
いくら綺麗に掃除していても錆びますから・・・是非!

キャリパーの割ボルトは大好きな三価ブラックの鉄としましたよ。
やっぱり基本鉄が好きです・・・

新旧比較するとこんなに色が違います。
まぁ後ブレンボキャストはざらざら過ぎて汚れが蓄積しやすい傾向にありますね。

割のオーリングも交換しました。
フルード対応のモノでなければだめですよ。

取付とエア抜き完了しました!
後はデジテン交換して完了でございます~
やっと預かりも減って来て日常に戻れそうです。
とは言いましても1-2か月は遅れが出ている感覚・・・・
常時遅延中( ;∀;)
(‘Д’)やっと涼しく?なってきた鴨?
イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)
¥699 (2025/03/29 01:30時点 | Amazon調べ)

プレクサス(Plexus)
¥10,700 (2025/03/29 22:30時点 | Amazon調べ)

D.I.D(ダイドー)
¥1,998 (2025/03/29 08:31時点 | Amazon調べ)
