「後編」MOTOGP日本GPやってます?HONDA青山ウェルカムプラザでGPマシンを見よう10/1まで

地味にNSR50をみてムラムラしてしまった
俺ならNSR80がいいな・・・
チャンバーはBRDで?

味薄めの後編です

裏の駐車場側から入るとどーん!
ドリーム C70(1957)

まだこの世界観には到達できません

RC213V
2023年 LCR Honda IDEMITSU #30
※この展示車は、市販モデルであるRC213V-Sベース

市販モデルと言われると・・
興味も薄くなってしまいます( ;∀;)

一応まじまじと見ていきます。

世界はブレンボとOHLINSを使っている
もうニッシン・ショーワ、
ではないのですね。

ドライクラッチがかっこいい♪

なんかリアマスターかっこいいな?
とか思いつつマジマジと観察

これもビッチ風?で日本製では・・・
なんて思いつつ観察します

Team HRC with Japan Post
CBR1000RR-R FIREBLADE SP
8耐仕様

最近は汚れはそのまま
雰囲気を味わえる
いいですね(*´ω`*)


グリップがもっこり?
なにか振動対策なのでしょうか。。
知りたいですねこの情報

ワイヤーリングで
ボンレスハム♪

イチイチ手間掛かってますね。
実にシンプル

セパハンはヒンジ型
私もシンプルでこれが好き

凄い肉抜きされた
クランプのセパハンたまに見ますが
ちょっと怖い、だいぶ怖い

自分だったらセパハンは
超ゴツイか鉄しか選ばない



給油口がまた凄い仕上がりで感動

チェーンフックもシンプルで
いいですね。

チェーンがRKでした。。。
ホンダってDIDじゃないの?

Team Honda HRC
CRF450R

あっ!ヨシムラだ!とか

Repsol Honda Team
Montesa Cota 4RT

トライアルって
なんでキャリパー前なんだろうか・・・

Red Bull Racing RB19 ショーカー

実際見ると長いし幅も広い
かなりのインパクトあります

それでにしても綺麗にできてますね。
あまり手作り感って感じない
そんな時代なのかもしれません


これって・・・NC30の奴に似てる
NSR250とかにも


うーむ。

NSR250 89SPの
銀テラが欲しい


  • URLをコピーしました!