TZR250 3MA フォーク/ステムOH 塗装その他

終わりそうで終わらない

「あっ」

この部品足りない。。。
ちょっとしたツバ付きカラーとか
作りより買った方が安価(*´ω`*)

ざくざく進めていきます~

持ち込まれたグリップが長い件
バイクのグリップ私が知っているだけで
「115/120/125mm」

短いと七分丈
長いとブーツカット?です。

切ってしまえば?
世の中不思議と通用しないようです。

47X-26241-00
47X-26242-00

ヤマハ純正TZタイプまだ手に入るよ

作業する動線上に共締めされた
ETCは悲しい

変更プリーズ

まったくボス(ねじ山)がありません。
両面テープ攻撃しか残っていない?
と諦めモードに入っていた所・・

あな・あな・あな?
ちょっとウェルナット入りそうな予感
ピッタリ!ドンピシャサイズ!

取付穴?ねじ?が決まれば早いです


このようにピッタリ取付できました。
これ以上前に行くと
スクリーンに接触します。

TZR系地味にタイトですよね


ガンコートで塗りまして取付しました
後から被せる
「形状記憶タイプの編」を利用して
保護しております。
見た目もすっきり美しいです。

ゲルチューブ派にも
一度味見にして貰いたい材料です

マスタータンクのステーを作ります
最近は
旋盤のダイヤル(メモリ)見るのが怠い
ダイヤルゲージで
セミデジタルカウンター的にして
ちょっと楽してます。

という感じでできました。

多分作っているより
考えている時間の方が長い

なるべく失敗しないように
リカバーも考えながらの進行

と言う感じになりました。

マスター側ニップルは90度
上向き。これが意外とネック。
画像より下には装着不能

またマスタークランプ側に
寄せるとカウルステーに接触

大きいタンク希望。
消去方で位置が決まります(*´ω`*)

またがってメータ類の視認性が
悪くならないか
とっても重要です。

ポジションもLEDにしておきました。
差し込みも110カプラー化
これで片手で作業可能

このような積み重ね
後々に絶対生きてきます。

ラジエターキャップを開ける癖

回せば開くので暇があれば
チェックしてほうが良いです

テンテンが痛くなる?
可能性ありますので
極低頭にしておきました。

と言う感じでスッキリ(*´ω`*)

ウインカーダンパーカラー
足りないので部品待ち

ほぼ完成でございます♪

見ているとレーサーレプリカっていいですね。

ハセガワ(Hasegawa)
¥982 (2024/11/21 13:47時点 | Amazon調べ)

スクリーン磨くのに凄く良いよ

  • URLをコピーしました!