

長くなるので別けました(*´ω`*)
さくさく読めて離脱率を下げる
下がる・・かも
メンテします(*´ω`*)




タイヤの製造年月日チェック
中古バイク購入時は必須ですね。






ブレーキディスクの厚み
全部問題ありませんね。
リアディスクベンチだけど・・
純正って出るんですか??
寸法あうなら別にベンチである意味も




エアフィルターとプラグは新しいので
再利用しますね。


ヤマハのスピードワイヤー素敵!
ワイヤーもしっかり
「くっ!」って締めたい
14MMで確実です。


スピードワイヤーも
注油しておきました。




アクスルシャフトは問題ないでしょう。




ベアリングは問題ないでしょう。




ホイールベアリング
メーカー車種によって指示があります。
交換して完了!ではない部品
更に右基準・左基準もあります。
マニュアルの確認は必須です。
*まぁ走ってしまいますが
交換したら100%のパフォーマンス
欲しいですよね。


フェンダー裏はノータッチでお掃除。
まさに万能ケミカル
是非もっておきたいですよね。
イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)
¥699 (2025/03/29 01:30時点 | Amazon調べ)




シャフトが
スムーズに刺さるか確認してね。


ホイール・タイヤの振れ問題ありません




クラッチ側には
マスターフロート入れておきました。
ぴゅぴゅ!防止です。


リアフルードも交換しました(*´ω`*)
シーシーアイ(CCI)
¥1,527 (2025/04/01 21:04時点 | Amazon調べ)








キャリパー清掃します。
全部綺麗でびっくり!
ピストンの作動も問題ないでしょう




この歯ブラシがすごい!
最近はこれ以外考えられない。
毛の本数が多いので綺麗に掃除できる
飛沫がほぼ飛ばない
毛が開き辛いので耐久性高い
趣味だからこそ
「適切なツールで作業したい」
是非(*´ω`*)
TOYAKU
¥999 (2025/04/01 19:33時点 | Amazon調べ)




もうちょいです(*´ω`*)