

年越し預かりは極力避けたいよ!
ちょっと作業順
前後しておりますが・・・
たぶん段取り通りの筈
ざくざく進行します。











重さを調べたよ。
DIABLO ROSSO Ⅳ CORSA
ピレリの名称って相当紛らわしい・・
ミシュランも同じく
フロント4.36Kg
リア6.115Kg





ホイールの内側も綺麗にしておいたよ。





もちろんプレクサスなんですが・・
おぃおぃ~値段がおかしいぞ・・・
プレクサス(Plexus)
¥10,700 (2025/03/29 22:30時点 | Amazon調べ)







ローテーションがお洒落
思いっきり矢印で良いかと思いますが
組間違い怠いのでしっかり印します。





MAX 2Hタイヤチェンジャーは便利
最近はもっと素敵そうなラバコンダなどの対抗馬も出てきましたね。
ちょっとムラつきましたが・・・
現状維持で突き進みます。
手動の良いところは収納が楽♪
手組よりは格段に綺麗で速い
年間そこまでタイヤ交換しない
お店や敷地面積が少ないところも・・ね
疲れと傷つけるかも?ドキドキ感
「皆無です(*´ω`*)」
¥99,000 (2023/08/23 19:00時点 | Yahooショッピング調べ)







フロントはホイールベアリング交換したよ。
リアが新品になるのでフロントも換えておけば管理が楽になりますよね。





仮にシャフトを組んで締め付ける
ホイールベアリングの動きが指で感じることができますよ。
大丈夫?だよね?の確認だけで
特に深い意味はありません





ボコボコのマルケ10Rをはずします
たぶんきっと
BITOホイールの箱に入れておいてほしい願望でしょうから・・・
お掃除して入れておきました





説明書系はすべてPDFにしておくよ。
この手のデータも整理したい・・・
もっと効率よく活用できるはず


なかなかパンチ
ある価格ですね
前後で35万位は相当昔でしょうか・・


モノはしっかり両手で持つ
モノを持つ時に大切
たいてい「横着」でミスますので
常に両手でしっかりね♪
組むのは一瞬です。
長いからここで切ります(*´ω`*)
マキタ(Makita)
¥43,874 (2025/03/27 12:42時点 | Amazon調べ)


ストレート(STRAIGHT)
¥19,120 (2025/04/01 14:39時点 | Amazon調べ)


moto-zoa 楽天市場店
¥80,319 (2024/12/10 14:46時点 | 楽天市場調べ)

