

2本サスは楽で良い♪
イナズマ1200は
センタースタンドはオプションです。
わたしのイナズマには
もちろん装着!
マニア向けな世の中です・・・





時は流れ
スイングアーム幅をチェック
全部アッセンブルして取付
「あれ?なんかガタ多いぞ?」
スイングアーム組付けあるあるです
*旧車のみ
オプションのシムを準備していないと
大体ガタガタのはず
まぁ別に大丈夫です・・・
スイングアーム構成部品を単体で
組んでチェックすると早いよ。





虎の子を出すらー
KEEP品使うそうです。
ストックしても仕方ない!
みなさんもガンガン使いましょう。





ピボットシャフトはBITOにするよ!
ウェビック 楽天市場店
¥20,900 (2025/03/30 09:50時点 | 楽天市場調べ)







リアサスのロア側はホンダで行くよ





BITOは純正使うのでマルケ用は返却





と言う感じで下回り完了です。





穴ざんまい?
フェンダーレスが折れそう・・・
とのこと。
バイクのアフターパーツ
そこまで長く使えません・・・
特にFRP/アルミ製品
さらにリジット固定そりゃ~無理です





リーチ一発!・・・
ナンバーやテールランプの重み
「全開に掛かります」
良く持った!えらい!
そうたたえましょうー







SUS板シャーリングして曲げたよ
作り物の価格は相場ではなく
「時間=工賃」
取り合えずなのか、しっかりなのか
後々トラブらないか
勝手に悩んで進行しております。





地味に面倒っす
なぜなら穴位置が全部いい加減だから
いい加減=GOODな加減
ではありません・・・


終わらせたい・・・けど
そんな時は最後でやらかします。
スーパー強くするか悩みつつ
明日、穴をほじります。。
ウェビック 楽天市場店
¥20,900 (2025/03/30 09:50時点 | 楽天市場調べ)


moto-zoa 楽天市場店
¥28,344 (2025/03/27 21:18時点 | 楽天市場調べ)


moto-zoa 楽天市場店
¥80,319 (2024/12/10 14:46時点 | 楽天市場調べ)

