
過渡期のFI車は今後要注意かもよ
ちょっと不調になってそうで
現在は発生していない状況
部品の供給も年式的に
絶望的?な予感
色々と会話しながら維持しないと
大変ですよね。

ヒューズを交換
するよ。
絶大な効果はありませんが交換して
おけば気持ち的に安心
いくらもしませんので気が付いたら
交換おすすめですよー


古いヒューズ
こんな感じです。
6-10年で換えても良いのかな?っと
思います。

国内メーカー品
が無難♪
わたしは入手のしやすさから小糸製を
ストックして使っておりますよ。
小糸製作所(KOITO)
¥534 (2025/03/23 02:13時点 | Amazon調べ)


バッテリー
ターミナルも清掃
年月が我々は想像する以上に
経過しており今までは問題なかった
些細な電気トラブル地味に多いです。
問題が起こりえる可能性を
1%でも低くできたら良いですよね。


フルードは
ゴールデン
クルーザー
最低でも
2年に一回は交換したいですよね。
シーシーアイ(CCI)
¥1,527 (2025/04/01 21:04時点 | Amazon調べ)


冷却水も2年に
1度は交換したい
冷却水抜き取って確認すれば
最悪の事態を未然に防げる可能性は
高いですよ。
また入れ替えることによって防錆効果も高まると思います(*´ω`*)