
AP RACINGのブレーキパフォーマンス
「実は嫌いです」
ブレンボなどと比較すると
「非常に渋い」
当然、押し引きも重くなります。
*しっかり馴染めば別もんだい
美味しくなるまでに時間かかる
「ブレンボは即美味しい」
なるべく美味しくなるひと手間
地味に大切です(*´ω`*)

オイルシールをブレーキフルードに
浸しておきます。
これをすることによって
より馴染みやすくなりますよ。


ピストンは2種類
厚いと薄いありますので注意してね


たぶん、あまり流用できそうもない
寸法ですね。

厚みに関しては
ヘソを入れておりません。
ご注意ください(*´ω`*)

馴染ませると「スルリ」と
入るようになります。
エア抜きが終わった後に
「ピストンもみもみ」したら
より効果的ですよね。

デイトナから
シンタードパッド
デイトナ(Daytona) シンタ-ドメタル ゴ-ルデンパッドχ
[AP品番:CP2696/3696/3697/4638] 97175
CP2696と互換ありですので
こいつが使えますね。
デイトナ(Daytona)
¥3,420 (2025/03/28 23:05時点 | Amazon調べ)


ブレーキには
パッド当たり幅あり、カスタム流用の際は注意してね。
幅は純正でも全部同じではなく
「狭い・広い」
があります。
SUZUKIの油冷でも
旧トキコリア(2P)と新トキコリア(1P)でも違います。
常にチェックワンツー必要ですよ。

はい♪ブレーキ完成!
っと思いきや・・・
キャリパーがディスクに接触する

そうそう、こういう事なんですね。
接触箇所、削ります(‘Д’)
デイトナ(Daytona)
¥3,420 (2025/03/28 23:05時点 | Amazon調べ)
