
さてさてシルバーウィーク前にちょいとバタバタな感じでございます。
なんとかギリギリリアサスが間に合いましたのでバシバシくっつけて作業進行しますね。
不思議とシルバーウィークって世の中的にそこまで慌ただしくなくて良いですね。
ちょっとマニアックなFGリアショック

あまり見かけることのないFG のリアショックですね。
FG といえば……
なのでオーナー手配でオーバーホール依頼していただきました。

周辺もお掃除しましてリンク回りもグリスアップしておきましたよ。
ブレーキフルードは最低でも2年に1回は交換したいよね



ブレーキフルードは上から下までグルングルン循環しているわけではありません。
リザーバータンクの色がキャリパーの中と同じ色とは限りません。
多分熱がかかったりしている分キャリパー側の方が汚れてると思います。
見えているようで実はよく見えていないのでまめに交換してあげてね。
あまり放っておくとジュルジュルになったり中が錆びたりしてひどいことになります。
ブレーキフルードをあまり甘く見ない方が良いでしょう.
エンジンオイルはシェルアドバンスを愛用しているよ


エンジンオイルとオイルフィルターは一緒に交換すると気持ち良いですね。
オイルフィラーキャップの締め心地キュッとしたらオーリング交換してね
ドライブチェーンとバッテリーそして操作系をチェックするよ


今回もそこまで距離が伸びておりませんのでソフト整備で完結させます。
あとは操作系の注油と下回りの締め付けを確認してOK と し ます。


なぜかわからないんですけれども、給油口の周辺を確認する癖があります。
車も同じくでここの周辺が綺麗じゃないとなんか嫌なんですね。
たまに拭いてあげてくださいませ
あとは車検やって完了でございます。ギリギリ間に合いましたね!
デイトナ(Daytona)
¥3,870 (2025/03/29 21:37時点 | Amazon調べ)


-
千葉も行くわよ?GSX1100S ETC MSC-BE700S取付 クラッチホルダー交換 オイル交換
-
ついに発売決定!フロントメンテナンスの要待望のフレームスタンドJ -TRIPから38500円で発売されるよ
-
新たな拠点、千葉。業務の質を磨き、より強いつながりを築く場に。業務内容ガラリと変わります。
-
①オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?
-
ハイサイダーのミラーでサッパリ!701 SUPERMOTO 車検 E/Gオイル フルード交換 クアッドロックQI充電などなど
-
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
-
GSX1200S 油冷カタナ サス・ブレーキ外注出しなど
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
クラウドファンディング報告。2日目、その最終日は東京営業?ラストDAY