新しいトップガンまだ見ておりません・・・・恐縮です。
さてさてやっと外気温も下がってきて夜走り楽しい感じですよね。
乗れる時期に乗ってあげてちょび髭。
多分がっつり寒くなるともう乗らない?でしょ。
車検に合わせてもろもろ作業していくよ。
ドライブレコーダー取り付けまずはググります?
意外と先人の取り付け例を見るのが手っ取り早い?時もあります。
あ~そこにつけちゃったか~という事例もちらほらあったり面白いものですね。
最も無難なドライブレコーダー。
ミツバサンコーワEDR-21αです。GPS 機能がないシンプルなモデルとなります。
最近ではデイトナのMIOも気になるのですが
取り付けた人が周りにいないのでちょっと様子見している感じです。
なぜGPS機能なしを選ぶかと言うと「GPS アンテナが不要なのでちょっとすっきりする」だけです。
GPS で速度や移動位置を後ほど確認したい人でなければ不要ですし
昨今アプリを使えばGPS を用いた移動地図を製作してくれるものもあります。
この辺は依頼時にどうしたいかを打ち合わせして決めておりますよ。
デイトナD-UNITを使ってカメラの撮れ高を確認するよ
ちょっと雑な配線で恐縮です。
仮に接続してカメラの撮影画角を確認した方が間違いないと思います。
「要するにカメラ取り付け位置を攻めれる」のです。
取り付けてから何かが映り込んだそんなことが皆無になります。
カメラの取り付け位置「縦か横か悩むこと多い」ですよね。
縦か横かはブラケットの方向のことです。
ブラケットは首が振れますので縦か横かで「上下調整」「左右調整」の違いが出てきます。
持論ですがカメラはかなりの広角レンズなので「上下調整」できる方が自由度が高いです。
フルストロークの距離をなんとなく確認しておいた方が良い。
オートバイのサスペンション思ってる以上に動きます。
本来はフォークキャップを緩めてフルストロークさせますが
ちょっと難しいので工作用紙でなんとなく考えましたよ。
時は流れ・・・大まか決定したよ( *´艸`)
忍者で定番のリアカメラの位置?な気がします。
カラーを取り付けないとボルトに接触します。ポロポロ落ちるとだるいので点付けしました。
フロントのカメラはブラケット3次元曲げして両面テープで取り付けました。
あまりカウルに直付けはしないのですが穴を開けたり加工しなければいけないので
今回はそのまま取り付けする方向にしましたよ。
カメラを外せるようにブラケットとカメラにマーキングしておくと後々楽だよ。
ちょうど D ユニットがついていたので分岐して取り付けました。
やっぱりDユニットが付いていると電気部品の取り付けは楽ですよね♪
もうちょっと作業進んでおりますがブログは明日に続きます。