
ここ数日,目が痛くてちょっとバイクに乗れません。
そんな感じでちょっと気分も乗らず作業もできないような感じでございます。
レバー黒くしたい希望を叶えるためにいろいろパトロールいたしました。
ZX 12 Rレバー黒くしたい人必見?です。



カワサキ純正 レバー アッシー グリップ クラッチ 46076-0046


カワサキ純正部品 46076-0046 めっちゃリーズナブルです。
かつてのスズキを彷彿させるような価格帯素晴らしいカワサキ!
¥5,929!!!(税込)
スズキの純正部品流用は終わったと思って良いでしょう。*楽しめるのは現行車のみでしょうね。

クランプ部分に余裕があればちょっとだけ調整できるよ


10mm も動かせませんがこれだけでレバーを握る軽さやフィーリングがちょっとだけ変化します。
費用もかかりませんのでちょっとした積み重ねで自分仕様に仕上げていくと面白いですよ。
こういう調整で「もっともっと」という部分が出てくるのであれば
社外の部品を選択すると良いでしょう。
何でもかんでも先に社外部品ぶち込む前に
しっかり純正味わうとより楽しみも深くなると思いますよ。
(カワサキ 13236-0024 タイプ) ブラック 202-329R


これは見つけるまでむちゃくちゃ時間がかかりました。
まずキジマでこのようなレバーが販売されていることを知りませんでした。
得体の知れない中華レバーばかり出てきてなかなか検索できないものですね。


見てみるとちょっとダイヤルの形状が違うだけでうまくできてますね。
ほぼほぼ純正だと思っていただいて良いでしょうね。
レバーの色左右合わせたい人是非参考にしてみてね。

逸品!ヨシムラグリップは115mmと120mmの2種類があるよ


グリップの全長が車種や年代によって様々存在しますので購入前に必ずチェックしてね。
ヨシムラグリップラバーセット全長 120mm 671-400-1000
ヨシムラグリップラバーセット全長 115mm 671-400-0001



装着するとこんな感じです。
ハンドルに接着剤もグリップにワイヤリングもしない派です。
薄い 3 M の ノンスリップシールを貼るので滑ることもなくぎゅっと食いついてくれます。
次回以降の交換も楽々でかなりおすすめですよ。

センサーオーリングもカチカチだったよ

うっかりカムシャフトのセンサー O リング 注文するの忘れておりました。
スコっと抜けてしまってかなりへたってましたね。
あとはブレーキ周りをちょっとチェックして完成となります。





-
ついに発売決定!フロントメンテナンスの要待望のフレームスタンドJ -TRIPから38500円で発売されるよ
-
新たな拠点、千葉。業務の質を磨き、より強いつながりを築く場に。業務内容ガラリと変わります。
-
①オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?
-
ハイサイダーのミラーでサッパリ!701 SUPERMOTO 車検 E/Gオイル フルード交換 クアッドロックQI充電などなど
-
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
-
GSX1200S 油冷カタナ サス・ブレーキ外注出しなど
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
クラウドファンディング報告。2日目、その最終日は東京営業?ラストDAY
-
「純正部品流用NEWS」SUZUKI レンズオイルレベルチェック/価格540円 11971-45010。GS750・1000/GSX1100Sなどの旧車に使われているよ!