
あっち行ったりこっち行ったりしております。
部品も山ほど届いてきましてちょっとうんざりしている感じですよ。
さて続きのZX12Rそろそろ終わりにしたいと思います。
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥8,040 (2025/03/29 08:33時点 | Amazon調べ)


キャリパーをチェックしておくよ。

中古バイク購入したらとりあえずキャリパーは外したいですよね。
どんなパッドが付いているのかキャリパーの状態はどうなのか?
アクセルを開けて加速することも大切ですがしっかり止まることはもっと重要ですよね。
キャリパーを外してピストンの作動を見ればだいたい感じ取れるよ。


年式距離相応なコンディション。まろやかに表現するとこんな感じ。。。
オーバーホールもしくは交換しても良いような状態といえばそんな感じです。
スムーズにはピストン戻りません。ぐっ!っと力んで戻す感じです。


リアのパッドピンは汚かったので交換しておきました。
リアキャリパーのトキコはダブルクリップになってるんですね。
スズキとの価格対比してみますね。。。。
これでスズキが負けたらもう残念。


ブレーキパッドの残量はまだ大丈夫そうですね。
パッドのキャリパーに接触する部分軽く面取りしておくとスムーズに動くはずです。


ブレーキフルードも交換しておいたよ。
かなり劣化した感じですね。
フロントのマスターは跳ね返り防止がついていないのでホンダ純正のマスターフロート入れておいたよ。
¥303 (2025/03/31 08:22時点 | 楽天市場調べ)


ヘッドライトの光軸もチェックしておきましたよ。
光量もしっかり出ておりHI/LOの差もH4バルブ相当なのでそのまま安心して使えます。
あとは試乗して完成でございます。
NOVSIGHT
¥3,893 (2025/03/31 08:22時点 | Amazon調べ)

¥303 (2025/03/31 08:22時点 | 楽天市場調べ)


-
千葉も行くわよ?GSX1100S ETC MSC-BE700S取付 クラッチホルダー交換 オイル交換
-
ついに発売決定!フロントメンテナンスの要待望のフレームスタンドJ -TRIPから38500円で発売されるよ
-
新たな拠点、千葉。業務の質を磨き、より強いつながりを築く場に。業務内容ガラリと変わります。
-
①オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?
-
ハイサイダーのミラーでサッパリ!701 SUPERMOTO 車検 E/Gオイル フルード交換 クアッドロックQI充電などなど
-
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
-
GSX1200S 油冷カタナ サス・ブレーキ外注出しなど
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
クラウドファンディング報告。2日目、その最終日は東京営業?ラストDAY