最近希少な?GSF1200「エスの黒」。車検 キャブOH 油冷メンテ ヨシムラデジテン USB-C取付 タンク錆び取りなどなど

今年は嫌になるぐらい雨が多いですね。

年始から能登地震から始まってあっという間に11月。
今年はずいぶん様々なことが前進しました。

さてさて今日は作り物と取り付け作業やって行くよ。

ヨシムラ プログレスマルチメーターを取り付けするよ

ハンドル周りなるべくさっぱりしてほしいということで定番の位置に取り付けました。
できるだけハンドルポストの M8ボルトにマウントはしない方がスッキリしますよ。

この手の部品の取り付けって結構取り付け工賃で悩ましい。
取り付ける部品の価格と工賃(製作代)のバランスが非常に難しく
お店側が気を使ってリーズナブルにするとやっぱりしょぼくなってしまいます。

しっかり作ってしっかりもらう方がお互い良いのだと感じることはあります。
取り付けてもらう場合かっちょ良くつけて!と依頼すると良いかもしれません。。。。

スズキ純正センサーカバーが地味に美味しい

スズキ36618-43410
多分オイルプレッシャースイッチか何かのセンサーカバーだと思います。
この部品って地味にハーネスアッシーに組み込まれていたりして
単体で設定がなかなか見つかりませんでした。

サイズ的にちょっと大きいので
センサーに150mmタイラップをキュッと巻いて入れるとストッパーにもなってちょうどいいですよ。

センサーのカプラーが通しづらいのでセンサーカバーの細い筒の部分はカットして使ってるよ
これをつけるとかなりノーマル感出てかっこいいです?

もらった「メッキング」が地味に役に立つ

かなりブツブツだったメッキのメーターカバーをメッキングで磨きました。
思ってる以上にこの製品パフォーマンス高いのでタイミングあればゲットしてみてね。
*セラミックコンパウンドでも代用可能ですが・・・

そもそも錆びてしまってぷくぷくなっているのは消えません。
素材が生きてて曇ってしまっているような感じのものにはかなり有効的です。

SUS板を曲げてスポット溶接して両面テープで固定+デュアルロックでONしてます。

着脱も簡単でセンサーの感度も多分ビンビンのはずです。

ランプの方は接着面積が足りないので両面テープで固定しました。

最近はもう USB Type C だよ

QI充電にすればこのUSB Type – C ポート 不要なのですが
それだけでは済まない初期投資が必要になります。

説明すると価格にみんなドン引きするので大抵 このデイトナタイプ C になる傾向です。

手っ取り早くハンドルに固定しました。
いつも自在に調整できますからね。

ハンドル側にノンスリップテープを貼っておくとしっかりと固定されて抜き差しも楽になります。
地味に毎回進化しております。

今回は D ユニット取り付けなかったのでスイッチ側からOP電源取り出したよ。
誰が見ても分かりやすいようにピータッチしておくと完璧ですね。

ちなみにピータッチを使わない日は1日もないぐらい愛用しております。
何度も言いますがテプラではありませんよブラザーピータッチです。
*テプラは溶剤や薬剤弱いのでバイクにはあまり向いておりませんご注意ください。

こんな感じでずいぶんハンドル周りもすっきりしましたね。

ちょっと凡ミスで部品注文し忘れたのでしばし保留となります。
タイミング見てタンクのサビ取りやっておきますね。あともう1回ぐらい続きます。

なんとなく怪しかったのでロックナットとワッシャー交換しておきました。

  • URLをコピーしました!